展望の見えない道政にピリオドを打って、希望を持てる北海道に--宮内さとし知事予定候補の事務所びらきがおこなわれ、もちろん私も足を運びました。
昨日、「SOSネット」がおこなった街頭相談に足を運び、住む家のない中学生の子を持つ親の実態から話を始めた宮内さん。
こういう人が増えているなかで、政治が責任を果たさないでいいのか--机上ではない現場の実態にもとづく道政に変えられるのは、宮内さんしかいないと私は確信しています。
事務所びらきは、「明るい革新道政をつくる会」の団体から次々と「宮内・必勝!」が語られ、意気高いものとなりました。
民主党政権が、次々と国民の願いを裏切っています。
そして、国政がひどい時には「政治の基本」に帰って、「住民の福祉増進の機関」としての地方自治体のあり方が問われるべきだと思います。
会議続きで、率直に言って疲れていた私ですが、今日の事務所びらきでは元気百倍!
何としても政治革新のために、全力を尽くしてがんばります。
【今日の句】 党内も 治めず国は 収まらず
0 件のコメント:
コメントを投稿