道労連主催のメーデー北海道集会、デモにはブラスバンドカー初登場など寒風に負けないほど元気に、にぎやかに!
約3000人が参加とのことで集会もデモも大成功、準備をはじめとしたスタッフのみなさん、本当におつかれさまでした。
昨年のメーデーは衆院道5区補選の直後で、安倍政権の暴走を止めようとの熱気が冷めやらない直後でした。
あれから1年。
安倍政権の暴走はひどさを増したけど、国民の団結と共闘は大きく発展してきました。
権力の暴走という逆流と、国民の団結という本流が、せめぎあうなかでの今年のメーデー!
私も日本共産党を代表してのあいさつで、安倍政権を変えて労働者・国民の声が生きる政治をつくろうと呼びかけました。
10人が要求を訴える「60秒アピール」も良かった!
恒例の餅まき、デコプラコンクール、抽選などで盛り上がり、市内中心部のデモは先ほど述べたようにアピール度抜群!
私は先に隊列を離れて、いっしょに参加した党道議団・札幌市議団と激励の宣伝をおこなってましたが、遠くから聞こえるドラムやギターの音が激しすぎる!
職場を変えて、政治を変えて。
政治を変えて、職場を変えて。
長時間残業で、働く仲間が命を奪われるような社会を変えよう。
生活できないほどの低い最低賃金や、非正規雇用でつらい思いをしている働く仲間と、この現状を変えたい。
医療、介護、保育、福祉はじめ命を支える職場を大切にする日本こそ、みんなの願い。
安心してくらせる土台である平和と民主主義を壊す、戦争法や共謀罪は絶対反対!
デモの後は各団体の交流会を渡り歩きましたが、時間がなくて回りきれなかったみなさん、ごめんなさい!
うそとごまかしの「働き方改革」などやめて、国際社会で当たり前の働くルール確立こそ--私も国会内外でがんばります。
第88回メーデー万歳!
【今日の句】 勝利する カギは連帯 団結だ
0 件のコメント:
コメントを投稿