新ひだか町ですが、町議9期で政策力・行動力抜群の川合清さん、母と子・高齢者の声を届ける優しき谷その子さんの党2議席で、子どもの医療費無料化を中学校まで道を開く実績をあげてきました。しかし商品券還元なので窓口無料化の実現や、住宅リフォーム制度の復活で地域経済も元気にしようなどの公約は、どこでも評判になっています。街頭からの訴えにも、手を振って応える方の姿が多く見られました。
陽は射しているものの冷たい風が時折強く吹いた新ひだか町。何としても2人とも町議会へ送ってほしい。
その後に行った安平町は、さらにさらに風が冷たい! しかし三浦えみこ候補は、手を振る方がいれば選挙カーを停めて握手に向かうほど元気いっぱい。奥野嵩町議からのバトンタッチというだけでなく、若さを生かした発信に町民の期待が高まっています。
苫小牧から移住しての挑戦に、苫小牧の仲間たちが駆けつけて選挙カーのアナウンスをしていました。「三浦さんは負けず嫌いで頑張り屋さん」ということなので、私からの押し出しもそう話しました。支える仲間と選挙をたたかえるって、うらやましい限りですね。
道庁前の反原発抗議行動では、私からニセコ高校での公開授業に道経産局が「介入」した問題にかかわって、ニセコ町と倶知安町を訪れたことをスピーチしました。北海道で起きた重大な問題なのに、高橋知事は傍観者でいるつもりなのでしょうか。先週も怒りの声が上がっていましたが、今週も安倍政権への怒りが噴出! もはや真相を洗いざらい明らかにしたうえで退陣して責任を取ることが、安倍首相の残された最後の仕事です。明日は午後2時より、札幌では「安倍政権やめろ」デモがおこなわれます(集合は1時45分)。主催はユニキタ( Unite & Fight Hokkaido)で、出発場所は大通西3丁目です。私も参加する予定ですが、ぜひとも多くの方に参加していただいて、札幌からも退陣を求める声を大きくあげましょう!
【今日の句】この天気 五風十雨と 願いたい
0 件のコメント:
コメントを投稿