政治的には、次の総選挙で悲願の比例議席を奪還することが最大の目標です。組織的には、若い世代はじめ多くの党員を迎えることを第一義的に進めます。相乗して前へ進むよう、私自身も力を尽くしたい。
余談ですが昨日は休みをいただき、中学生になる子の制服合わせへ。制服を着る日は始業式や終業式、試験期間など限られ、多くはジャージ登校になるので、リサイクルショップにてそろえることにしました(もちろんきれいです)。上の子の時も、先輩のおさがりでした。
進学・進路を迎える2~4月は、数万・十万の単位でお金が消えていきます。教科書代などは無料でも、いわゆる「隠れ教育費」の負担がとてつもなく重い。加えて物価高騰もあって年々の負担が増している状況の厳しさは、どの子育て中の親も感じているのでは。
こんな時の自民党の裏金事件ですから、「自分たちばかりがカネもうけか」と怒りが広がるのも当然です。しっかり明日の会議で深めあい、元気な日本共産党の姿を全道すみずみにと広げていきたいです。
【今日の句】この重さ 裏金議員は 知ってるか
0 件のコメント:
コメントを投稿