日中は会議をおこない、夜は党道委員会の「党旗びらき」。党の新年会のようなものですが、地方選挙のある年ということもあって、多くの報道陣も来ていました。
今日は、私は司会。
オープニングは、北海道革新懇30周年記念集会で素晴らしい歌声を聞かせていただいた清水紫さん。
太田環さんのピアノ伴奏と合わせて情感込めた歌声に、参加されたみなさん、感動されたのではないでしょうか(もちろん私も)。
清水さんにごあいさつしたところ、革新懇30周年の時のブログを見てくださっていたと! ビックリしました。ありがとうございます <(_ _)>
ず~っと歌を聞いていたい気持ちではありましたが、切り替えて開会。
主催者あいさつの後、来賓としてアイヌ協会・加藤忠理事長さん、北大名誉教授・山田定市さんから、心のこもったメッセージをいただきました。
加藤理事長さんも清水さんの歌に感動され、実は小林(多喜二)家とも親交があったというエピソードまで語られ、またビックリ!
アイヌ施策の前進をとも、話をうかがって強く思ったところです。
大門実紀史参議院議員の乾杯で、いよいよ道議選挙・札幌市議選挙の予定候補者がズラリ登壇!
1人1人がアピールもおこない、会場からもたくさんの激励がありました。
よく会場を見るとドンドン人が増えているようで、事前の確認していた数よりも40~50人くらい多くの方が、足を運んでくださったようです。
この期待の声に、何とか応えたい。
予定候補者のみなさんも、そう強く感じたのではないでしょうか。
多くの方から元気をいただいた「党旗びらき」となりました。
【今日の句】 集まれば 大きな希望 見えてくる
こんにちは(^0^)/
返信削除生憎の吹雪の中でのご奮闘、真にお疲れ様です(^_^;)
ツイッターでの共有は継続して行っております。
もっとブログが盛上るといいですね。
動画やpdfなど可能であれば、楽しみにしております。
くれぐれもお身体お大事にm(_ _)m
まゆゆさん、コメントありがとうございます!
返信削除そうです、今日の吹雪はひどかった‥‥鼻も耳も寒さで痛くなるぐらいでした。そうだ、水道管もきちんと元栓を締めないと。
また動画などを載せたいと思いますので、ぜひご意見くださいね。