こんばんは(^0^)/ 今日の共産党演説会の司会、誠にお疲れ様でした(^_^;) 終ってから探したのですが、見つからず残念。これからも地方選のアシスト、宜しくお願い致します。\(^O^)人(^O^)/
まゆゆさん、コメントありがとうございました! 司会というか裏の後片付けもあって、私が玄関に出た時はほとんどの方が帰られた後でした。すみませんでした。 昨晩はへばってブログを書けませんでした。夜遅くにコメントしていただき、ありがとうございます。一緒に心一つに、がんばりますね。
このコメントには多少抵抗がありますが、3歳児の事件当時保護者の方はどうしていたのでしょうか?3歳であれば一時も目を離せない年頃だと思います。私も子育ての経験はありますが、目を離すことはなかったと思います。子育て中の保護者の皆さん、くれぐれも気をつけてください!保護者の責任でもあります。
iwasakiさん、コメントありがとうございました! 確かに3歳児は、どんな行動を起こすかわからない年齢ですが‥‥本当なら、そうであっても子どもに害が及ぼされない社会であってほしいとは思います。 しかし現状では、保護者がそのような注意を払わなければいけないというのは、辛いし悲しいことですよね。 重たい事件だと、つくづく感じます。
こんばんは(^0^)/
返信削除今日の共産党演説会の司会、誠にお疲れ様でした(^_^;)
終ってから探したのですが、見つからず残念。
これからも地方選のアシスト、宜しくお願い致します。
\(^O^)人(^O^)/
まゆゆさん、コメントありがとうございました!
返信削除司会というか裏の後片付けもあって、私が玄関に出た時はほとんどの方が帰られた後でした。すみませんでした。
昨晩はへばってブログを書けませんでした。夜遅くにコメントしていただき、ありがとうございます。一緒に心一つに、がんばりますね。
このコメントには多少抵抗がありますが、3歳児の事件当時保護者の方はどうしていたのでしょうか?3歳であれば一時も目を離せない年頃だと思います。私も子育ての経験はありますが、目を離すことはなかったと思います。子育て中の保護者の皆さん、くれぐれも気をつけてください!保護者の責任でもあります。
返信削除iwasakiさん、コメントありがとうございました!
返信削除確かに3歳児は、どんな行動を起こすかわからない年齢ですが‥‥本当なら、そうであっても子どもに害が及ぼされない社会であってほしいとは思います。
しかし現状では、保護者がそのような注意を払わなければいけないというのは、辛いし悲しいことですよね。
重たい事件だと、つくづく感じます。