2017年10月5日木曜日

市民と野党の共闘で安倍政治の退場を

 北海道の全小選挙区で共闘合意、いざ安倍政治の退場へ! 公開討論会の様子も含めて今日のブログは長めです。

 まず、市民の風北海道と3党で合意した「協定書」は以下のとおりです。

 ------------
 戦争させない市民の風北海道から要請のあった野党の協力について、立憲民主党北海道と日本共産党北海道委員会及び社民党北海道連合は、次のように政策協定並びに選挙協力を結ぶ。

 1.政策協定について次のとおり合意する。
 (1)立候補予定者は安保法制の廃止、共謀罪法の廃止をめざす。
 (2)立候補予定者は立憲主義と民主主義の回復をめざす。
 (3)立候補予定者は憲法9条の改定に反対する。

 2.選挙協力について次のとおり合意する。
 (1)立憲民主党は、北海道2区、7区、9区、12区では候補者を立てず相互支援を行う。
 (2)共産党北海道委員会は、北海道1区、3区、4区、5区、6区、8区、10区、11区で候補者を立てず相互支援を行う。
 (3)社民党北海道は、選挙区で立憲民主党及び日本共産党の候補を支援する。

 以上の合意をもとに、戦争させない市民の風北海道及び立憲民主党北海道、共産党北海道委員会、社民党北海道は道民の皆様とともに勝利をめざして全力を尽くす。

 2017年10月5日
 戦争させない市民の風北海道共同代表 上田文雄
 立憲民主党北海道代表           佐々木隆博
 立憲民主党北海道代表代行        荒井聰
 日本共産党北海道委員会委員長     青山慶二
 社民党北海道連合代表           熊谷吉正
 社民党北海道連合幹事長         浅野隆雄

 ------------

 まさに北海道政治史上初だと思うのですが、これで安倍政治を退場させる北海道での態勢は整いました。

 ここまで合意へ努力された方々へ、心より感謝と敬意を表したい気持ちでいっぱいです。

 合わせて、立候補をとりさげた日本共産党の予定候補のみなさん(1区・森つねと、3区・かわべ竜二、4区・佐々木明美、6区・おぎう和敏、8区・本間かつみ、10区・女鹿武、11区・佐々木としこ)には、同じ党ではありますが本当に心から敬意を表したい。

 あからさまに「共産党が下りればいい」と言う方もいたなかで、安倍政治を変える大義の旗を掲げて、自然災害の調査もして政府への交渉もおこない、1年近く街頭からも訴え、共同の場にも誠実に足を運び、自治体首長さんはじめ各団体とも懇談を重ね‥‥あげればきりがないほど、大奮闘してきた予定候補のみなさん。

 党員・後援会員はじめ、多くの方々を励ます先頭に立ってきました。

 民進党から全員希望の党入りか?という状況になったときは、全員で臨戦態勢にも入ったはずです。

 日本共産党として掲げたい政策もあるし、支持してくれる方の思いもあります。

 それを安保法制=戦争法の廃止や立憲政治の回復など大義の旗のもととはいえ候補活動をやめるのですから、いろんな思いが沸き起こるのは当然です。

 しかし、日本共産党の政治信条は「国民が主人公」。

 そこで一致できるのが日本共産党たるゆえんだし、候補を降りた仲間とたたかってきたことを私も誇りにしたい。

 記者会見の後、それぞれに電話をかけました。

 みなさん、「たたかいはこれから!」と意気高く語っていました。

 電話で話しながら、本当にすごいと心から思いました。

 私から立憲民主党のみなさんに言っていいことが1つあるなら、「このような候補や党員・支持者の思いを、ずっしりと受け止めてください」ということです。

 こうやって合意した以上、私も各小選挙区で立憲民主党の予定候補者の押上げに力を尽くします。

 そして日本共産党の小選挙区予定候補は、2区・金倉まさとし、7区・石川明美、9区・松橋ちはる、12区・菅原まこととなります。

 立憲民主党だけでなく社民党さんとも合意したことに、心から感謝を申し上げたい。

 さあ、これで態勢は整いました。

 あとは前進あるのみ!

 今日は公開の政党討論会があり、日本共産党からは私が参加しました。

 北海道新聞主催なので、明日の朝刊やHP上での紹介もされていますので、ぜひ詳細はそちらをご覧ください。

 初めに「選挙への一言」を発言するのですが、私は「市民と野党の共闘で安倍政治の退場を」とボードに書きました。

 森友・加計学園疑惑隠しの解散、秘密保護法・安保法制=戦争法・共謀罪法に見られた違憲立法の強行採決、民意無視の沖縄・辺野古新基地建設や原発再稼働などなど、とにかく安倍政治の暴走を終わらせることが今回の選挙の最大の焦点です。

 安保法制を容認し、9条も含めて憲法改定のレールを敷いている希望の党や維新の会は、自民党の補完勢力。

 「自民公明+補完勢力」 vs. 「市民と野党の共闘」が、まさに対立軸です。

 ひととおりテーマごとの発言をした後に、他党へ1問だけ質問できる時間がありました。

 私は自民党・長谷川岳参院議員に「安保法制のもとでは、憲法9条に自衛隊の存在を書き込むだけでなく、海外の武力行使を認めることになるのではないか。そうならない保障はあるか」と迫る角度で質問しました。

 長谷川さんからは、緊急事態状況なども含めた4項目の1つとしてあげましたが、詳しい公約としては今後の議論だ、と明確にしませんでした。

 その後には立憲・荒井聰さんからも同じように指摘がされ、まさに憲法9条改定をめぐる対決点が浮き彫りになったと思います。

 市民と野党の共闘と、日本共産党の躍進の勢いを!と、明日は滝川市・深川市・留萌市をまわります!

 【今日の句】 北の地の 約束きっと 実らせる

2 件のコメント:

  1. 討論会お疲れ様でした、ネット中継で拝見しておりました。
    自民党は憲法9条について、党内でもまとまりきってない状況で公約に出してきたんでしょうかね。それもちょっとおかしな話だと感じました。

    憲法と憲法に基づく政治・立憲主義を守ることは国民への筋を通すこと、憲法9条に基づき戦争をしない、海外で武力行使をしないことは国際社会へ筋を通すことでもあると、個人的に考えています。

    市民の風と立憲民主党と日本共産党と社民党との協定により、筋を通す政治を取り戻す力がまとまったと思います。
    筋の通らないことばかりする自民・公明とその補完勢力を退場させる力になることでしょう。

    返信削除
    返信
    1.  匿名さん、コメントありがとうございます。

       おっしゃるとおり、まとまってないのか、わざとまとめてないのか、いずれにしても曖昧なままの自民党公約という印象でした。
       とはいえ、これで自民党が多数を取れば「信任された」と安倍首相は言うに決まってますので、必ず共闘の力で食い止めたいです。
       日が経つにつれて、北海道で合意した共闘の重みを実感します。
       どうぞ応援よろしくお願いします。

      削除