氷点下の最終日、元気に訴えぬきました! 多くの方に支えられて走り抜けられたことに、まずは感謝しきりです。
今日も演説が終わった後に、女性から声をかけられました。
「私の息子の会社もボーナスは出ないし、暖房手当もない。布団にくるまっているんだよ」
初めは投票に行かない予定だったそうですが、政治への「反抗」で共産党に入れてきたとのお話でした。
こういう声を届けなければいけないと、つくづく感じました。
24時まで時間も少なく、短いブログになって申し訳ありませんが、ぜひ思いを汲んでいただきたい。
一番言いたいことは、必ず日本共産党が伸びないといけないし、私がその先頭に立たなければいけないということ。
安倍政権へ、ガツンとぶつかっていきたい。
比例は日本共産党と政党名で!
よろしくお願いします!
【今日の句】 暴走を 止める力は 共産党
2014年12月13日土曜日
2014年12月12日金曜日
政党助成金をやめる覚悟こそ示して
朝早くからの宣伝は寒かった~! しかし残り2日、限られた時間でやれることはすべてやらないと! 市田副委員長を招いた演説会も盛り上がりましたよ。
札幌2ヵ所を渡り歩いた演説会では、労働者後援会のピンクのTシャツがまぶしい!
コールもテンポ良く、私も交ざって「いいね、いいね共産党!」「絶対かずやを国会に!」と声を張り上げました。
市田副委員長の演説で、聞いている方がドッと湧いたのは政党助成金の撤廃でした。
日本共産党だけが、この助成金を受け取らず政治活動をしています。
政党助成金にあぐらをかいて、身を切る覚悟と言っても、なったく信用なりません。
320億円という大金ですから、撤廃すれば、ずいぶん暮らしを支える財源に回せるのではないのでしょうか。
何かにつけ政府は「国は借金だらけ」と言うものの、ムダな大型開発・公共事業には手をつけようともしません。
やりたい放題の安倍政権に歯止めをかけるなら、日本共産党!
いよいよ最終日、元気に訴えぬきます!
【明日の畠山の演説予定】※終日札幌
8:15 厚別区・もみじ台団地S7~S8間
8:45 同W29~W17間
9:25 厚別区・ラポールひばりが丘(厚別中央2条4)
10:15 白石区・ドミトリー南郷(栄通17)
10:50 白石区・白石団地H棟(本通6丁目北)
12:00 サッポロファクトリー
12:45 狸小路練り歩き
13:30 ロイズコーヒー(南21西10)
14:20 南区・チサンMS(澄川1条1)
14:55 南区・東光自衛隊駅前店
15:45 地下鉄福住駅
16:35 清田区・北野ホーマック
17:15 清田区・ドンキホーテ(平岡4条2)
18:00 清田区・西友清田店
19:25 北区・北24条道銀
【今日の句】 最後まで 勢いつけて 議席まで
札幌2ヵ所を渡り歩いた演説会では、労働者後援会のピンクのTシャツがまぶしい!
コールもテンポ良く、私も交ざって「いいね、いいね共産党!」「絶対かずやを国会に!」と声を張り上げました。
市田副委員長の演説で、聞いている方がドッと湧いたのは政党助成金の撤廃でした。
日本共産党だけが、この助成金を受け取らず政治活動をしています。
政党助成金にあぐらをかいて、身を切る覚悟と言っても、なったく信用なりません。
320億円という大金ですから、撤廃すれば、ずいぶん暮らしを支える財源に回せるのではないのでしょうか。
何かにつけ政府は「国は借金だらけ」と言うものの、ムダな大型開発・公共事業には手をつけようともしません。
やりたい放題の安倍政権に歯止めをかけるなら、日本共産党!
いよいよ最終日、元気に訴えぬきます!
【明日の畠山の演説予定】※終日札幌
8:15 厚別区・もみじ台団地S7~S8間
8:45 同W29~W17間
9:25 厚別区・ラポールひばりが丘(厚別中央2条4)
10:15 白石区・ドミトリー南郷(栄通17)
10:50 白石区・白石団地H棟(本通6丁目北)
12:00 サッポロファクトリー
12:45 狸小路練り歩き
13:30 ロイズコーヒー(南21西10)
14:20 南区・チサンMS(澄川1条1)
14:55 南区・東光自衛隊駅前店
15:45 地下鉄福住駅
16:35 清田区・北野ホーマック
17:15 清田区・ドンキホーテ(平岡4条2)
18:00 清田区・西友清田店
19:25 北区・北24条道銀
【今日の句】 最後まで 勢いつけて 議席まで
2014年12月11日木曜日
TPPストップへ思いは熱い
ブラックアイスバーンによる渋滞で演説箇所を1つカットしたにもかかわらず、今度は暴風雨に阻まれて昼食も流し込まなければいけないほど。それでも帯広で畑中候補と無事に合同演説ができ、終了後には「共産党」コール!
盛り上がりも、必ず勝つという一体感もすごい。
もちろん私も渾身の訴え!
十勝町村会長の本別・高橋町長さんもTPP阻止へ畑中候補の応援演説に立つなど、保守や革新を問わず、地域を守る思いは熱い十勝の地。
外国へ農産物を売ること自体は否定しないけど、もっと大事なことがあるんじゃないか。
自分の国の食糧は、自分の国でまかなう。
子どもたちに、自分の地域・日本で取れた作物を食べてもらいたい。
その願いをTPPは壊してしまいます。
日本共産党なら、ぶれずにがんばれる。
日本共産党なら、一緒に力を合わせてがんばりぬける。
でも、そのための議席がありませんでした。
あと少しの期間だけど、まわりに「比例は日本共産党」と広げて!と力を込めて訴えました。
お土産に、スイートポテトに手作りジャムまでいただき、家に帰るまでも十勝を満喫?……というわけでもありませんが、やっぱりTPPはダメ!
明日は札幌に市田忠義副委員長も来ますので、お近くの方はぜひ!
【明日の畠山の演説予定】※終日札幌
8:00 地下鉄麻生駅
8:40 地下鉄北24条駅
9:30 JR琴似駅
10:10 琴似神社
12:00 地下鉄南郷18丁目駅
(市田忠義副委員長)
13:15 札幌市役所
14:00 ダイエー麻生店
(市田忠義副委員長)
15:15 アークス(北24西9)
16:55 サンプラザ(北24西5)
17:30 エルプラザ
(道庁前反原発行動に参加予定)
18:35 アークス(北7東18)
19:05 東苗穂道住
19:35 市営伏古団地3号棟
【今日の句】 この土地は いのち育む 夢がある
盛り上がりも、必ず勝つという一体感もすごい。
もちろん私も渾身の訴え!
十勝町村会長の本別・高橋町長さんもTPP阻止へ畑中候補の応援演説に立つなど、保守や革新を問わず、地域を守る思いは熱い十勝の地。
外国へ農産物を売ること自体は否定しないけど、もっと大事なことがあるんじゃないか。
自分の国の食糧は、自分の国でまかなう。
子どもたちに、自分の地域・日本で取れた作物を食べてもらいたい。
その願いをTPPは壊してしまいます。
日本共産党なら、ぶれずにがんばれる。
日本共産党なら、一緒に力を合わせてがんばりぬける。
でも、そのための議席がありませんでした。
あと少しの期間だけど、まわりに「比例は日本共産党」と広げて!と力を込めて訴えました。
お土産に、スイートポテトに手作りジャムまでいただき、家に帰るまでも十勝を満喫?……というわけでもありませんが、やっぱりTPPはダメ!
明日は札幌に市田忠義副委員長も来ますので、お近くの方はぜひ!
【明日の畠山の演説予定】※終日札幌
8:00 地下鉄麻生駅
8:40 地下鉄北24条駅
9:30 JR琴似駅
10:10 琴似神社
12:00 地下鉄南郷18丁目駅
(市田忠義副委員長)
13:15 札幌市役所
14:00 ダイエー麻生店
(市田忠義副委員長)
15:15 アークス(北24西9)
16:55 サンプラザ(北24西5)
17:30 エルプラザ
(道庁前反原発行動に参加予定)
18:35 アークス(北7東18)
19:05 東苗穂道住
19:35 市営伏古団地3号棟
【今日の句】 この土地は いのち育む 夢がある
2014年12月10日水曜日
タクシー運転手さんの本音
氷点下の北見市から網走市・美幌町をまわり、峠を越えて釧路市へ!‥‥と走ったとたんマイクの音が消えた! ヒューズが飛んで一大事でしたが何とか復旧です。良かった~。
どれだけ事前にチェックしていても長距離を走る選挙カーですので、こういうトラブルは必ず一度は起こるもの。
そのたびに、全道各地に駆けつけてくれる業者さんがいるので本当に心強い。
選挙は候補1人でなく、多くの方の支えでたたかうものなのだと再認識です。
さて各地の演説ですが、どこでも多くの方が集まっていただいてありがたい。
赤旗記者によれば、最初の北見の演説会場に向かうタクシー運転手さんと会話になったそうです。
運転手さん曰く「アベノミクスではなくアホノミクス」。
他の野党を見てもダメ、何のつながりもないけど共産党に期待する、との話だったそうです。
次の演説箇所に行くまでの間は、タクシーも待機していただくため、しっかり演説も聞いていただきました。
こうやって多くの方が期待してくれているなら嬉しい。
青春時代を過ごした釧路では、イオン前で160人!
声援も合いの手も多く、本当に心強く思いました。
釧路を含む7区は、カジノ誘致や「核のゴミ」持ち込み疑念、矢臼別演習場、千島問題などを抱える選挙区で、国政の重要問題が凝縮している地域でもあるのです。
だからこそ政治的立場がしっかりしていないといけない、と自分では思っている地域です。
ここでも「共産党はぶれないものね」との会話が広がっている、と聞きました。
いよいよ投票日まで残り3日。
明日は釧路から十勝地方へ!
【明日の畠山の演説予定】
8:30 釧路市・住之江公営住宅
9:10 釧路市・鳥取南三公営住宅(石川7区候補)
13:00 幕別町・フクハラ若草店
14:00 帯広市・藤丸デパート
14:50 音更町・宝来団地
15:25 音更町・緑陽台
16:05 帯広市・北郊団地
16:40 帯広市・新緑団地
18:20 芽室町・党事務所
18:45 芽室駅前
【今日の句】 感謝して 残り三日も 駆け抜けよう
どれだけ事前にチェックしていても長距離を走る選挙カーですので、こういうトラブルは必ず一度は起こるもの。
そのたびに、全道各地に駆けつけてくれる業者さんがいるので本当に心強い。
選挙は候補1人でなく、多くの方の支えでたたかうものなのだと再認識です。
さて各地の演説ですが、どこでも多くの方が集まっていただいてありがたい。
赤旗記者によれば、最初の北見の演説会場に向かうタクシー運転手さんと会話になったそうです。
運転手さん曰く「アベノミクスではなくアホノミクス」。
他の野党を見てもダメ、何のつながりもないけど共産党に期待する、との話だったそうです。
次の演説箇所に行くまでの間は、タクシーも待機していただくため、しっかり演説も聞いていただきました。
こうやって多くの方が期待してくれているなら嬉しい。
青春時代を過ごした釧路では、イオン前で160人!
声援も合いの手も多く、本当に心強く思いました。
釧路を含む7区は、カジノ誘致や「核のゴミ」持ち込み疑念、矢臼別演習場、千島問題などを抱える選挙区で、国政の重要問題が凝縮している地域でもあるのです。
だからこそ政治的立場がしっかりしていないといけない、と自分では思っている地域です。
ここでも「共産党はぶれないものね」との会話が広がっている、と聞きました。
いよいよ投票日まで残り3日。
明日は釧路から十勝地方へ!
【明日の畠山の演説予定】
8:30 釧路市・住之江公営住宅
9:10 釧路市・鳥取南三公営住宅(石川7区候補)
13:00 幕別町・フクハラ若草店
14:00 帯広市・藤丸デパート
14:50 音更町・宝来団地
15:25 音更町・緑陽台
16:05 帯広市・北郊団地
16:40 帯広市・新緑団地
18:20 芽室町・党事務所
18:45 芽室駅前
【今日の句】 感謝して 残り三日も 駆け抜けよう
2014年12月9日火曜日
暴走を止め、対案も示す、大車輪の役割を果たしたい
旭川から比布→当麻→上川と訴えて、夜は北見に到着! 演説会にも100人が来られて大きな声援をいただきました。残りわずかの期間も元気に訴えぬきます!
北見では、フェイスブックで友達になったばかりの方が子どもを連れて、わざわざ差し入れまで持ってきてくださいました。
上川町でも、事前にチラシをまいてくれていて、平日の昼間にかかわらず多くの方が見えられました。
遠軽町では「青年たちを戦地に送らない」訴えに、高校生が拍手をしながら通ってくれました。
正面から「自共対決」である政治の現状と、いま政治が何をすべきなのかを訴えていることに共感してもらえているんだな、と肌身で感じます。
日本共産党は、単なる自民党批判とは違う、ということです。
具体的な主張や行動を、政党や政治家に求めている、ということではないでしょうか。
街頭の訴えだけでは全部を語り切れないので、ぜひこちらもご覧いただきたい。
例えば、地域振興・景気回復策でも、住宅リフォーム制度の充実が必要だと思います。
例えば伊達市では、自治体の予算1000万円で、経済波及効果は1.5億円あると聞きました。
リフォームという住宅関連は関連業者のすそ野が幅広く、このような波及効果が期待できます。
全国で628自治体(2014.7.1現在)なのを、さらに広げるよう国が支援を強めることが求められると思います。
ただ、国は厳しい団体要件などを定めた「住宅リ フォーム事業者団体登録制度」をスタートさせて、大手メーカーなどの流入によって地域の中小建設業者が排除されるのではないか、という懸念もあります。
全国には先進的な例もあるので、文字どおり地域の景気浮揚につながるものを関係団体のみなさんと作っていきたい。
自民党が多数を取りそう‥‥などと、あきらめてる暇はないのです。
暴走も止めるし、対案も示す、大車輪の役割を日本共産党が果たしたい。
もちろん私も、その立場で力を尽くします。
今日はじめて選挙カーに乗ってくれた青年たちが、手を冷たくしながら一生懸命に振ってくれていました。
その思いに、何としても応えたい。
比例は日本共産党!
明日も心をこめて訴えます!
【明日の畠山の演説予定】
8:15 北見市・ときわ地区住民センター
8:55 北見市・若葉3丁目セブンイレブン
9:30 北見市・花月団地
12:15 網走市・ベーシック川向
13:40 美幌町農協
18:10 釧路町・イオン
18:50 釧路市・芦野公営住宅
19:30 釧路市・美原公営住宅
【今日の句】 凍らせぬ くらしも景気も 情熱も
北見では、フェイスブックで友達になったばかりの方が子どもを連れて、わざわざ差し入れまで持ってきてくださいました。
上川町でも、事前にチラシをまいてくれていて、平日の昼間にかかわらず多くの方が見えられました。
遠軽町では「青年たちを戦地に送らない」訴えに、高校生が拍手をしながら通ってくれました。
正面から「自共対決」である政治の現状と、いま政治が何をすべきなのかを訴えていることに共感してもらえているんだな、と肌身で感じます。
日本共産党は、単なる自民党批判とは違う、ということです。
具体的な主張や行動を、政党や政治家に求めている、ということではないでしょうか。
街頭の訴えだけでは全部を語り切れないので、ぜひこちらもご覧いただきたい。
例えば、地域振興・景気回復策でも、住宅リフォーム制度の充実が必要だと思います。
例えば伊達市では、自治体の予算1000万円で、経済波及効果は1.5億円あると聞きました。
リフォームという住宅関連は関連業者のすそ野が幅広く、このような波及効果が期待できます。
全国で628自治体(2014.7.1現在)なのを、さらに広げるよう国が支援を強めることが求められると思います。
ただ、国は厳しい団体要件などを定めた「住宅リ フォーム事業者団体登録制度」をスタートさせて、大手メーカーなどの流入によって地域の中小建設業者が排除されるのではないか、という懸念もあります。
全国には先進的な例もあるので、文字どおり地域の景気浮揚につながるものを関係団体のみなさんと作っていきたい。
自民党が多数を取りそう‥‥などと、あきらめてる暇はないのです。
暴走も止めるし、対案も示す、大車輪の役割を日本共産党が果たしたい。
もちろん私も、その立場で力を尽くします。
今日はじめて選挙カーに乗ってくれた青年たちが、手を冷たくしながら一生懸命に振ってくれていました。
その思いに、何としても応えたい。
比例は日本共産党!
明日も心をこめて訴えます!
【明日の畠山の演説予定】
8:15 北見市・ときわ地区住民センター
8:55 北見市・若葉3丁目セブンイレブン
9:30 北見市・花月団地
12:15 網走市・ベーシック川向
13:40 美幌町農協
18:10 釧路町・イオン
18:50 釧路市・芦野公営住宅
19:30 釧路市・美原公営住宅
【今日の句】 凍らせぬ くらしも景気も 情熱も
2014年12月8日月曜日
「産まない方が問題」ではなく、自民党政権の方が問題
今日は空知管内から旭川へ。どこでも握手が固くて長い! すごく期待を感じます。もう安倍政権にガマンならないという思いが、とてもとても伝わります!
加えて昨日の、麻生財務相の「産まない方が問題」発言。
出産や子育てしにくい環境にしてきたのは、どの党の政権時代のことなのか、まったく理解できていないようです。
麻生さんだけでなく、どうも自民党からは「産めよ殖やせよ」的な発言をする方が多いような印象を受けます。
非正規雇用を増やしてきたのは、どの党だったのか。
奨学金を借金地獄の制度にしてきたのは、どの党だったのか。
世界一高い学費にしてきたのは、どの党だったのか。
こう考えると、このまま安倍政権を続けさせてはならないと、つくづく思います。
今日の演説後に、初めて話を聞きに来てくださった方が「自民党の暴走を止めないとね」と話されていたそうです。
そう、安倍政権の「暴走」なのです。
これに立ち向かう覚悟が、他の野党にあるのか。
例えば政党助成金だって、同じ穴のムジナとして受け取っているんだから、きっと追及が弱まるに違いない。
自分でも演説しながら「もう共産党しかないよな~」と思うのです。
どこでも熱い激励を受けて、さあ選挙も後半戦。
明日も全力でがんばります!
【明日の畠山の演説予定】
8:10 旭川市・買物公園
8:45 旭川市・コメリ前(永山8)
9:30 旭川市・たいせつ農協
10:20 比布町役場
12:10 当麻町消防署
13:10 上川町農協
15:30 遠軽町・プラザコープ
17:50 北見市・留辺蘂ラルズ
18:35 北見市・三輪メッセ
19:00 北見市・芸術文化ホール(菅原まこと個人演説会)
【今日の句】 謙遜と 自民の辞書に ないものか
加えて昨日の、麻生財務相の「産まない方が問題」発言。
出産や子育てしにくい環境にしてきたのは、どの党の政権時代のことなのか、まったく理解できていないようです。
麻生さんだけでなく、どうも自民党からは「産めよ殖やせよ」的な発言をする方が多いような印象を受けます。
非正規雇用を増やしてきたのは、どの党だったのか。
奨学金を借金地獄の制度にしてきたのは、どの党だったのか。
世界一高い学費にしてきたのは、どの党だったのか。
こう考えると、このまま安倍政権を続けさせてはならないと、つくづく思います。
今日の演説後に、初めて話を聞きに来てくださった方が「自民党の暴走を止めないとね」と話されていたそうです。
そう、安倍政権の「暴走」なのです。
これに立ち向かう覚悟が、他の野党にあるのか。
例えば政党助成金だって、同じ穴のムジナとして受け取っているんだから、きっと追及が弱まるに違いない。
自分でも演説しながら「もう共産党しかないよな~」と思うのです。
どこでも熱い激励を受けて、さあ選挙も後半戦。
明日も全力でがんばります!
【明日の畠山の演説予定】
8:10 旭川市・買物公園
8:45 旭川市・コメリ前(永山8)
9:30 旭川市・たいせつ農協
10:20 比布町役場
12:10 当麻町消防署
13:10 上川町農協
15:30 遠軽町・プラザコープ
17:50 北見市・留辺蘂ラルズ
18:35 北見市・三輪メッセ
19:00 北見市・芸術文化ホール(菅原まこと個人演説会)
【今日の句】 謙遜と 自民の辞書に ないものか
2014年12月7日日曜日
社会を変える歯車を動かそう
大雪でスタートした朝も、夜には月も明るく照りました。大門実紀史参院議員も応援に駆けつけてくれ、応援の熱気もすごい。何としても議席を!との、思いが強まります。
もう路面もツルツルで、時間通りに間に合わない演説場所があっても、党員・支持者のみなさんが待っていてくれる。
今日はわざわざ、近くの地域から駆けつけてくださった方もいて、本当にありがたい。
来てくださる方の中には、労働者の権利擁護や、医療・福祉の最前線や、地域のお世話活動、さまざまな社会的活動をなど、されている方もいます。
社会を良くするためには、政治も変えるし、地に足をつけた活動もしなくちゃダメ。
車の両輪が噛み合った時に、社会を変える歯車も動き始めると思うのです。
だからこそ、私も地に足を着けた活動をしたいし、そのような訴えもしたい。
ブログだけでは書ききれない私の思いも、ぜひ街頭からお聞きいただければ嬉しいです。
【明日の畠山の演説予定】
8:00 栗山町・富士団地
9:00 岩見沢市・美園市営住宅
9:30 岩見沢市・空知農業会館
10:30 美唄市・ゆたかニュータウン広場
12:30 奈井江町・農協前
13:10 砂川市・農協前
14:00 滝川市・北洋銀行前
15:00 深川市・旧拓殖銀行前
17:20 旭川市・だいいち旭川店(旭町1-7)
18:00 旭川市・イオン大町店
18:40 旭川市・コープさっぽろ春光店
19:20 旭川市・春光台団地
【今日の句】 上滑り してる政治を 立て直す
もう路面もツルツルで、時間通りに間に合わない演説場所があっても、党員・支持者のみなさんが待っていてくれる。
今日はわざわざ、近くの地域から駆けつけてくださった方もいて、本当にありがたい。
来てくださる方の中には、労働者の権利擁護や、医療・福祉の最前線や、地域のお世話活動、さまざまな社会的活動をなど、されている方もいます。
社会を良くするためには、政治も変えるし、地に足をつけた活動もしなくちゃダメ。
車の両輪が噛み合った時に、社会を変える歯車も動き始めると思うのです。
だからこそ、私も地に足を着けた活動をしたいし、そのような訴えもしたい。
ブログだけでは書ききれない私の思いも、ぜひ街頭からお聞きいただければ嬉しいです。
【明日の畠山の演説予定】
8:00 栗山町・富士団地
9:00 岩見沢市・美園市営住宅
9:30 岩見沢市・空知農業会館
10:30 美唄市・ゆたかニュータウン広場
12:30 奈井江町・農協前
13:10 砂川市・農協前
14:00 滝川市・北洋銀行前
15:00 深川市・旧拓殖銀行前
17:20 旭川市・だいいち旭川店(旭町1-7)
18:00 旭川市・イオン大町店
18:40 旭川市・コープさっぽろ春光店
19:20 旭川市・春光台団地
【今日の句】 上滑り してる政治を 立て直す
登録:
投稿 (Atom)