今日は会議を3つ掛け持ち。終わった頃には、もちろん真っ暗。
今日12月8日は太平洋戦争・開戦の日。あらためて平和の重要性、憲法の持つ意味を確認したい。
ジョン・レノンが亡くなった日でもあるんですね‥‥あらためて Imagine が心に響きます。
帰りに大通公園を通ると、何だかまぶしい‥‥そうか、ホワイト・イルミネーションの時期か、と思い出しました。
何色ものライトアップは華やかですが、その分のエネルギー消費を少しでも抑えて温暖化対策防止や原発に頼らないようにできないか‥‥と考えが浮かぶ私は、ひねくれ者でしょうか。
そう思っていたら、NGOなどが中心となってカーボン・オフセットの取り組みも始まっているのですね(こちら)。
環境と調和した活動に、もっと多くの国民的・道民的議論が広がることを期待します。
常に行動の前提に、地球環境の維持を頭に置くこと。
有限な地球の未来は、知恵と合意で切り開くしかありません。
【今日の句】 民・自との 大連立は 知恵じゃない
0 件のコメント:
コメントを投稿