桜の下の札幌メーデー! 道労連主催の集会は3000人が参加し、私も日本共産党を代表して連帯あいさつ、デモに激励と回って最後は道庁前行動! 多くの仲間と交流できました。
こんなに暖かいメーデーも初めてで、みな口々に「暑いくらいだね~」。
その暑さは集会ステージでも!
オープニング前に、平岡大介札幌市議がラップを披露したかと思えば、「あすわか」のパフォーマンス、新婦人道本部の寸劇、NPT再検討会議に向けた行動報告などなど、「安倍政権の暴走を、このまま許すものか!」との熱気が伝わってくるのです。
私からも、安倍首相が訪米で「戦争立法」の成立を約束してきたことを厳しく批判しました。
まだ国会議員にさえ、その法案は示されてもいないんですよ!
そもそも日米軍事同盟を「希望の同盟」と呼ぶなんて、戦争しないと決めた憲法9条を持つ日本の首相としてふさわしくない!
首相にとって「希望」でも、国民にとっては不幸です。
希望を言うのなら、同じ時期に「核兵器なくせ」と国連に署名を届けたメーデー参加団体の方こそ、希望の名にふさわしい!
労働者派遣法改悪案や、残業代ゼロ法案など、21世紀どころか19世紀にまで歴史を戻すかのような改悪にストップを。
北海道を壊すTPP、くらしを追い込む社会保障制度の改悪に怒りの声を。
くらしと商売を壊す消費税増税には、拒否の大きな声を。
震災復興を急ぎ、原発再稼動など断固反対。
「戦争立法」を止めて、憲法の立場で平和外交を。
文書にするとこんなに長いスローガンも、デモのコールもラップ調に「戦争させない!」「原発反対!」。
あるベテラン党員の方が「変わったなぁ‥‥」と、ポツリとつぶやきました。
ともあれ青年たちがイキイキしたメーデーって、多くの市民にインパクトを与えたのではないでしょうか。
参加者がジンギスカンを食べながら交流しているところへ、紙智子参議院議員・森つねと道国政相談室長と回りました。
夜の道庁前は、次から次へと声をかけていただき本当にありがたいことです。
もっと国会の様子などを伝える機会をつくらなければ、と思いました。
地方選挙も終わったので、週末は調査や懇談会なども多くできるかな。
元気をもらった1日でした。
メーデー万歳!
【今日の句】 声にしよう 自由と平和と 団結と
0 件のコメント:
コメントを投稿