インドネシアは学校での無料給食が1月に始まったばかりで、プラボウォ政権の主要公約が次々と実現されているといいます。都市と地方の医療格差解消など、日本でも実現しなければならない課題を、先んじて実行しています。
財源は、不要不急の公共事業や国内外の出張見直しなどで生み出しているようです。その実行可能性とともに、何より「すべての人々の公平、尊厳、進歩を保証する」(ブディ保健相)との理念に注目したい。
日本は憲法で「義務教育は無償」とされながら、学校給食費無償化は実施されていません。医療費も負担が重くなり、受診控えも広がっています。食と健康という安心の土台が、誰にでも保障される日本に、変えていかなければ。
新しい日本へ、ホンモノの改革を。明日から、しっかり語り合っていきたいです。
【今日の句】公平と尊厳 守られる国を
0 件のコメント:
コメントを投稿