政府による来年度予算案の調整が大詰めですが、法人税減税をめぐって財源が定まらないとか、武器輸出三原則を緩和するのかとかが担当大臣と財務相とも折り合わず、介護保険も生活介助が外される動きなど「国民生活が第一」は、すでにどこかに消えてしまったような民主党ですね。
資本金10億円以上の大企業に限っても、空前のカネ余りで内部留保が増大しています。
経済界シンクタンクやエコノミストからも、この内部留保の活用が内需拡大のエンジンになる指摘も、広がりつつあります。
だって、この景気が悪いときに、なぜ内部留保が増えたかといえば働く人の給料を下げたからに他なりません。
そして、即戦力が必要だという理由で新卒採用を絞り込んでいるからでもあると思います。
ここにメスを入れることが、財源確保・雇用創出のカギになるのではないでしょうか。
さて今日は、少し時間をいただき家族で新芸能集団「乱拍子」の公演を観に行きました。
迫力、緩急、勢い! あっという間に時間が過ぎました。
もちろん娘も大満足。さっそくマネを始めました。
子どもたちが豊かな文化に触れて成長できる、社会であってほしいですね。
【今日の句】 会場に 響く太鼓が 気持ちいい
0 件のコメント:
コメントを投稿