2021年4月10日土曜日

新自由主義を変える選挙に

 道2区補選告示日まで、あと3日。今日は札幌東区を宣伝にまわりました。政権交代へつながる選挙にしようと、党員・後援会員のみなさんも各地で駆けつけてくださいました。紙智子参議院議員も、今日は北区をまわっています。松木けんこうさん勝利へ、私も引き続き力を尽くしたい。

 協定書で確認した「3つの旗印」(①政治とカネの問題の徹底究明、②コロナ緊急対策と格差是正・生活支援、③憲法を守り、ジェンダー平等をはじめ誰もが尊重される社会を築く)について、くりかえし街頭から紹介しています。新しい社会をを拓くのが、今回の補欠選挙の意義や希望でもあります。

 長野県参院補選、広島県参院再選挙が始まっていますが、どこも簡単に勝てる選挙ではありません。それは北海道2区も同じ。野党が本気さを示さなければ、政治への関心や信頼も広がりません。札幌東区・北区に知人・友人がいる方は、ぜひ松木けんこうさんのことをお広げください。

 紙議員とは全道農民後援会の決起集会(オンライン)にも参加しました。TPPや日EU・EPA、日米貿易協定など、これまでも農産物輸入が押しつけられてきたなか、いま国会ではRCEP承認案が審議入りしています。日本の輸入生鮮野菜の約8割はRCEP署名国に占められていて、関税ゼロなどになれば野菜や果樹への影響が大きいと予想されます。

 決起集会は私があいさつし、紙議員が情勢報告の後、「乳価の安定などはあるが、酪農家の離農が進んでいる」「雪解け水の流末対策で要望が寄せられている」「ホクレン分割論が出されるなど、新自由主義は協同組合とまったく違う考え。阻止には日本共産党の力が必要」など、各地からの報告がありました。なかなか全道をまわれないだけに、このように状況がわかる機会は本当に貴重。農家の現状がよくわかりました。

 もうけ最優先の新自由主義は、日本で様々な弊害を広げているのです。人間は食べないと生きていけないのに、日本では生産現場のことがあまり知られてもいません。欧州では小さいころから学ぶ機会が多く、子どもたちも国産消費を大切にしていると聞きます。第一次産業を国の基幹産業とすることをめざしている党として、さらに声をあげていかなければ。2区補選も新自由主義を変える契機になるだけに、引き続き私もがんばります。

 【今日の句】選挙後は 違った風景 見えるよに

0 件のコメント:

コメントを投稿