ある団体では「畠山さんに“期待”という言葉以上のものを期待する」と、身に余るほどの激励をいただきました。
農漁村の現状をどう解決するか、どのように地域の活性化をはかるかで、あいさつというより意見交換の場面となった団体もありました。
地域を少しでも良くするための、本格的な政策論戦と行動が求められている、と痛感しました。
感じているというだけではダメで、実際の形にしていかなくては。

道庁前行動は寒いなかでも、今日も多くの方が集まっていました。
連続して参加されてる方からも「おめでとう!」と激励されたり、同時に「これからが大事ですので、がんばってください」とエールのスピーチも受けたり。
身が引き締まるというか、さらに決意を固めた、という思いです。
国会で質問の時には1人ですが、このような多くの方の願いが背後にある。
思い切り背中を押してもらって得た議席なんですから、思い切り論戦にも取り組みたい。
ブログにも書ききれない、いろんな出会いや激励があります。
明日の調査へ、これから資料も読み込み備えます。
【今日の句】 あいさつの 先こそ大事 行動へ