2021年10月16日土曜日

この共同を力に

 市民の風・北海道による「市民と野党の共同街頭演説会」。冷たい風に負けない熱気! いろんな苦労を経験したからこそ、何としても新しい政治に変えたい。まさに1日1日が勝負です。

 元札幌市長・上田文雄共同代表の「安保法制が成立させられ、今や防衛費2%枠の突破や敵基地攻撃能力を持とうという議論まで起きている。戦争するような国にしてはならない」と、力を込めたあいさつから始まり、各党の代表が訴え。立憲・道連幹事長の梶谷大志道議、社民・比例予定候補の豊巻絹子さん、れいわ・比例予定候補のもんべつ芳夫さん、市民ネット・共同代表の石川さわ子札幌市議、そして日本共産党からは私がマイクを握りました。

 これまでも何度か共同街頭演説はありましたが、参加された方々の顔の本気さが、これまで以上に迫ってきました。100点満点の共闘にはならなくても、野党がバラバラにされた4年前の総選挙から見れば、政策での一致点が広がり、政権協力の合意までされたことは大きな前進です。「オール沖縄といっても、お互いに『腹6分目』なんだよ」と、赤嶺政賢衆議院議員から教えてもらった言葉を思い出します。

 多くの方がコロナ禍で傷つき、自己責任のもと国民を突き放す自公政権への不満は強まっています。問われてきたのは野党の本気さです。単なる数合わせでなく、政策を一致してたたかうのですから野合などとの批判も当たらない。「立憲と共産では基本理念が違う」という指摘も、その違いがあるからこそ共通政策を実現するうえでの閣外協力なのです。堂々と私は「市民と野党で政権交代を」と訴えていきたい。

 先だって党道委員会主催の「アイヌ民族の人権を考える集い」も開かれ、私が開会・閉会あいさつ。石井ポンぺさん(アイヌ民族の権利を取り戻すウコ・チャランケの会)・小川早苗さん(アイヌ文化伝承の会手作りウタラ)・北原モコットゥナㇱさん(北海道大学・先住民研究センター准教授)・丸山博さん(室蘭工業大学名誉教授・アイヌ政策検討市民会議代表)・紙智子参議院議員(日本共産党先住民(アイヌ)の権利委員会責任者)が、スピーカーを引き受けてくださいました。

 石井さん・小川さんからの実際に経験したアイヌ民族が受けた差別の話に胸が痛みましたが、小川さんの「和人とアイヌが助け合える社会を願っています」との言葉に救われました。ルーツは和人の私ですが、人間の尊厳という共通の土俵に立てばば、必ず道は開かれると確信しました。北原さんのアイヌ施策の具体的な提起や、丸山さんの「民族」を問う定義そもそも論にはハッとしましたし、紙議員からは国政の到達点がよくわかる報告がありました。

 党道委員会による「集い」は、昨年9月に続くものです。このような機会を重ねることで、政策的にも運動面でも厚みを増してきていることを実感しています。アイヌ施策やロシアとの領土問題は、北海道からの発信なくして国政上の課題にはなっていきません。貴重の話し合いができたことに心から感謝して、国政の場で必ず反映していきたい。

 【今日の句】勢いをつけて 政権交代へ

追い詰められている自民党

 報告を書きあげて、少し休んでたうちに朝になってしまいました。昨日は朝の札幌中心街、夜はすすきの繁華街。労働者後援会との街頭宣伝は注目も集まり、私も勢いつけて決起集会などへ、またFFF(フライデーズ・フォー・フューチャー)札幌の青年たちとは気候変動にかかわる政策で懇談もしました。

 労働者後援会のみなさんの訴えも熱い。「これまでのコロナ禍で受けた辛さや苦しさを、投票という形で示そう」と何が何でも政権交代、そして日本共産党躍進をとの訴えが響きます。自公の執念が勝るか、それとも私たちの勢いが上回るか、あと2週間ほどの勝負です。「比例区でしょ、がんばって」と声をかける方や募金を寄せてくださる方もいて、大きなプラスターともども注目を集めました。

 自民・甘利幹事長が「自由民主の政権か、共産主義が入り込む政権か」と言ったようですが、真の対決軸は「国民切り捨ての自公政治か、国民に寄り添う市民と野党の政権か」です。頼りは反共攻撃という、自民党の焦りが言わせているのでしょう。追い詰められている結果です。

 そもそも市民と野党4党で合意した共通政策に、共産主義などどこにもない。市民の切実な声が積みあがった共通政策に、自民・甘利氏が背を向けたということではないのか。そもそも、総理自身がウソやごまかしの答弁をくりかえし、安保法制=戦争法はじめ採決を強行してきた政権の、どこに自由や民主があるのでしょうか。

 共通政策には気候変動対策も入り、日本共産党も独自の政策「2030戦略」を発表しています。FFFのみなさんが各党へ政策インタビューでまわるそうで、日本共産党が最初ということでした。気候変動対策の政策優先順位、原発や再エネの考え方、気候変動が社会的弱者やマイノリティに与える影響などの質問で、党の政策とともに私自身の考えも述べました。

 こうやって政党事務所に来るのは初めてだし、緊張されたことでしょう。政治家は遠い存在とせず、多くの方と語り合える環境づくりは私たちの側の努力が必要ですが、せっかくの機会となったので引き続き交流していきましょうと私から。緊張からか口数も少なめな彼らでしたが、思いは交流しあえたと思いたい。

 政権交代で命を守り、地域を守り、地球を守ろう。その力となるのは、いつも揺るがないでがんばる日本共産党です。引き続き元気に訴えていきます。

 【今日の句】政権を 代える本気さ 伝えよう

2021年10月14日木曜日

何としても勝たなければ

 衆議院が解散され、いよいよとの思い。伊藤りち子比例予定候補と街頭演説や決起集会へとまわり、道行く方からは演説に拍手も。何としても政権交代を、日本共産党の比例議席を奪還をと身が引き締まりました。訴えにも力が入ります。

 伊藤りち子さんは昨日、小選挙区3区の立候補を取り下げました。北海道では4区・松井真美子さん、9区・松橋ちはるさんも取り下げました。これまでいっしょに活動し、政治を変えようと呼びかける先頭に立ってきた3人には、心からの敬意と感謝しかありません。伊藤さんは比例予定候補として、私とは分かれて道内をまわっていきます。

 5区・橋本みかさん、7区・石川明美さん、12区・菅原まことさんは立候補し、立憲民主党とは競合することになります。3人とも市民と野党の統一で勝利をと願って活動してきたし、同時に比例議席奪還をとも全力をあげてきました。競合でたたかう厳しさのなかで、引き続き小選挙区候補を決意されたことにも、同じく心からの敬意と感謝しかありません。

 どういう役割であっても、橋本さん・伊藤さんから凛とした決意表明がされて、決起集会に来られた党員・後援会員のみなさんからも真剣さが伝わってきました。これが日本共産党のすごいところ。岸田政権でも安倍・菅政権と変わらない姿が明らかになってきて、コロナ禍でもあり、いのちやくらしを守る政治をとの熱い思いがあふれているのです。何としても勝たなければ。

 これで北海道は、9小選挙区で野党統一候補となりました。昨日は、市民連合と4野党で合意した共通政策を、北海道でもあらためて合意しあいました。どの候補が勝利しても、新しい政権で実現する旗印がハッキリしたのです。私も小選挙区では野党統一候補と、日本共産党の候補の勝利へと力を尽くしたい。

 法律事務所後援会では「はたやまさんなら、どう質問したのだろうと、この4年間は思ってきた。必ず議席奪回を」など熱い激励もいただきました。質問コーナーの時間もあって、私に初めて会った方からは「共産党のアピールポイントは」との質問も。

 私からは「本気さ」をあげました。小選挙区候補の取り下げ、コロナ禍で命やくらしを守る活動など、これまで以上の本気さで今回の総選挙は挑んでいます。これまでコロナ禍で傷ついた方々のことを思い浮かべれば、もう自公政治には任せられない思いでいっぱいなのです。

 ぜひ、知人・友人・ご家族などへ「比例は日本共産党」を、お広げください。

 【今日の句】毎日が いのち支える たたかいだ

2021年10月13日水曜日

地域の土台を支えねば

 今日は菅原まこと道12区予定候補と紋別市へ。広い北海道は選挙期間中に全自治体をまわれないだけに、今日も一期一会の訴えです。「つどい」では「若い世代が希望を持てない状況を変えてほしい」「政党助成金をやめてコロナ対策に充てたら」「ただでさえ少ない障害者年金なのに、国保や介護保険を引かれて生活が苦しい」と要望も相次ぎ、何としても政治を変えねばとの思いも強まりました。

 野村淳一市議が各地を案内くださり、宮川良一市長と懇談の時間も。いくつかある市の課題に共通していたのは「人口減少」の影響でした。好調なホタテなど生産力を維持していくには加工現場の人が足りない、不足している看護師の確保につながるよう道立看護高等学院の校舎改修、「特養ホームも建てたいのですが、介護職員も足りません」との話も。

 根本的には医療や介護などで働けるだけの労働条件向上、加工業でも中小企業支援と最低賃金引上げなどが必要ですが、若い世代が地域で住むことになるにはどうしたらいいか。紋別市でも小中学校の給食費無料など子育て世代への支援も強めているものの、国全体として地域対策を強めなければならないことで話は一致しました。外国人との共生も、さらに真剣な議論が必要です。

 特に医療や介護など生きるための土台が成り立たなくなれば、若い世代ばかりでなく高齢者も、いっそう地域から流出となってしまいます。これが続いた時に、道内の各地域で誰が食料生産や環境保護を担うのか。いろんな政策があるなかで、それらを「誰が」担うのかということへの施策も待ったなしです。

 農業1つとっても北海道と本州では規模も違うし、米作・畑作と酪農・畜産でもまったく違います。介護や福祉の仕事は、誰もが大事な仕事とわかっているのに、処遇などの改善は進んでいません。きめ細かい施策は、現場の実態をふまえてこそ。地に足つけた訴えを続けていきたい。

 【今日の句】軸足を 地域に置いて 本腰で

2021年10月12日火曜日

こんなに住民に寄り添う議席

 応援に入った八雲町議選は無投票となり、日本共産党の2人(佐藤智子・横田喜世志)は当選となりました。ご支援ありがとうございました。

 佐藤さんは6期目、横田さんは4期目となります。子ども医療費は高校まで無料、小中学校の給食費も無料へと子育て施策を前進させるなど、住民の願い実現の確かな力の2議席なのです。

 議会は町政のチェック役でもあり、その力も確かな2人。新幹線トンネル工事で、基準値の130倍となるヒ素混入土があった事実が、町から1年近く報告されませんでした。しっかり追及したのが、お2人なのです。

 そして総選挙を控え、八雲町で政権交代への力となる日本共産党の2議席は絶対に欠かせない。国立病院の移転など国政の課題に直面してきた八雲町でこそ、2議席確保で政権交代の力をと私の応援演説でも強調しました。

 横田さんの応援に来られた方が、「タコ焼をするから横田さんに声をかけたら、何か勘違いしたのか軍手を持って駆けつけた」とのエピソードを教えてくれました。何か困ったことがあったのかと駆けつける、作業を請け負う職人である横田さんの人柄を表す話として街頭でも紹介しました。

 佐藤さんも、自治体合併や国立病院移転など大きな問題に直面してきたなか、住民の立場で正面から取り組んできました。いっしょの演説中にも住民からの相談を受けていました。日本共産党の地方議員の献身さを、八雲町から私も学んできました。2人とも当選となり、本当に良かったです。

 今日のうちに紋別市へ到着。移動距離は約500km。やっぱり北海道は広い。

 【今日の句】頼られる 議員の力 ここにあり

2021年10月11日月曜日

必ず寿都はいい町になれる

 総選挙公示予定日の後、21日には「核のゴミ」が大争点の寿都町長選挙が始まります。その寿都町へ足を運び、はっきり文献調査撤回を掲げて選挙に挑む、えちぜんや由樹・前町議と街頭演説をおこないました。宣伝カーは、えちぜんやさんの軽トラ宣伝カーです。

 えちぜんやさんは町議会でも日本共産党・幸坂順子町議と「核のゴミ」問題を追及し、町民からの信頼も厚く、立候補の決意に至りました。今日も各地で、家から出てきて演説を聞く町民の姿が次々。公然と態度表明をしにくい町であっても、これだけの激励があるのは期待の表れです。

 「核のゴミ」交付金に頼るのでなく、住民主体の町づくりを進めようと呼びかけた、えちぜんやさん。文献調査の応募を決めた現町長の独断の町政から、民主的な町政へと間違いなく変わるはず。えちぜんやさんの言葉ひとつひとつから、そう実感しました。

 えちぜんやさんが町長になれば、病院や温泉がなくなるとのデマが流れているそうです。要は町の財政が大変で「核のゴミ」交付金が必要との理屈のようですが、それなら受け取っていないどの町も財政破綻してしまう。ありえない話です。

 選挙事務所に顔を出すと、町民のみなさんが主体となって活動されていました。壁にも町民の要求が書かれた横断幕などがありました。とても力強いし、私も国からの「核のゴミ」押しつけを許さない立場で力を合わせる決意を述べました。

 昨年8月から何度も寿都町に足を運び、あたたかい人情に触れ、水産加工や観光関係で町の活性化にがんばる方々の話を聞き、自然豊かで住みやすい寿都を子どもたちに残そうとがんばる母親からの話も聞いてきました。必ず寿都はいい町になれる。心から思います。その力になれるよう、私もがんばりたい。

 夜のうちに八雲町へ到着。明日は町議選の応援です。

 【今日の句】住民の声こそ 町の未来なり

2021年10月10日日曜日

「私も自民党に怒っている」

 今日は旭川市へ。街頭演説などに真下紀子道議や市議団も駆けつけていただき、本当に心強い。トリプル選挙を終えたばかりの旭川ですが、疲れも見せず元気に党員・後援会員さんが集まってくださっていることに、私も元気をもらいました。

 急な呼びかけだったにもかかわらず、各地の街頭演説箇所あわせて約200人が演説を聞きに来てくださいました。初めて私の演説を聞いたという方は「私も自民党に怒っている。そういう人が多いよ」と一言。だからこそ政権交代をと、さらに気持ちも込めて訴えていきたい。

 つどいの会場でも「またGoToキャンペーンをやると言ってるけど、恩恵は一部の人だけでは」「気候変動やジェンダー平等の政策を、さらに教えて」など疑問や要望も次々。行きづまった自民党政治より、展望を見出したい思いがひしひしと伝わってきました。

 写真の似顔絵入り横断幕までつくっていただいたり、健康を気遣ってくださる方も多く、本当にありがたい。明日は寿都町へ、明後日は町議選が告示される八雲町へと向かいますが、いろんな方の支えがあってこその活動と、つくづく思います。期待に応えられるよう、しっかり明日もがんばりたい。

 【今日の句】明日からの国会 しっかり見定めて