安倍首相のウソやごまかしは絶対に許さない! 道革新懇や党道委員会で、札幌中心部で相次ぎ宣伝をおこないました。寒さが厳しくなってきたものの、マイクを握る方々の思いは熱い!
道革新懇では、安倍首相へFAXで送る一言メッセージも集めました。私が対話した方は「民間ならクビだ」と大きな文字で。自分の利益のために金を使い込んだら、罪にも問われることです。字の大きさから、怒りの大きさも伝わってきました。
夜は札幌東区で青年たちとの「JCPカフェ」。参加した高校生は、親が「しんぶん赤旗」を読んでいたこともあり「畠山さんを5歳のころから知っています」。そんなに長く政治活動をしてきたのかと、思わず苦笑してしまいました。
「誰かの役に立つような生き方をしたい」「誰でも安心して学べる社会にしたい」と、自分たちの現状と希望を語る青年たち。自分が10代のころは同じことを考えていたかなと思うほど、しっかりした話に感心しました。それだけ青年たちのまわりに矛盾が満ちている、ということでもあるんですね。
今の不平等な社会を前に「共産主義に関心をもった」という青年の話を聞いても、誰もが安心して過ごせる新しい社会の姿を示していく必要があると痛感しました。このような青年たちと、いっしょに社会を変えられるなんて嬉しいことだとも思いました。1人1人の能力の発展が、社会の発展につながるような未来を!
「誰かの役に立つような生き方をしたい」「誰でも安心して学べる社会にしたい」と、自分たちの現状と希望を語る青年たち。自分が10代のころは同じことを考えていたかなと思うほど、しっかりした話に感心しました。それだけ青年たちのまわりに矛盾が満ちている、ということでもあるんですね。
今の不平等な社会を前に「共産主義に関心をもった」という青年の話を聞いても、誰もが安心して過ごせる新しい社会の姿を示していく必要があると痛感しました。このような青年たちと、いっしょに社会を変えられるなんて嬉しいことだとも思いました。1人1人の能力の発展が、社会の発展につながるような未来を!
【今日の句】ウソをつくことに 痛みがない総理