
東日本大震災の時でさえ、6.9%減だったのに。
個人消費で見ると年率換算19.0%減で、前回の増税時13.2%減さえ超えている。
増税前の駆け込みの反動だけでなく、そもそも内需に力強さがないわけですから、完全な悪循環と言えると思います。
アベノミクスで、結局もうかったのは大企業だけ。
さらに塩崎厚労相が年金基金の運用を口にしていて、積み立てた年金を使って株価をつり上げようというのだからタチが悪い。
安倍首相、これでも本当に消費税を上げる気なのか。
引き上げを主張する経団連が、企業献金を再開するようです。
カネで政治を買い、政治は財界に奉仕する、典型的な自民党政治を続けていいのか!
地方議員・予定候補のみなさんとも「攻めに攻めよう」と話し合ったところです。
明日もがんばろう!
【今日の句】 沈み行く 船に泥積む 自民党
0 件のコメント:
コメントを投稿