
つくば市への調査というのは、農林水産関係の独立行政法人が統合される法案が出てくることに対し、実態をきちんと学び、職員のみなさんとも懇談するのが目的でした。
先週は農協、行政、農家の方々から今の安倍農政の問題点なども聞き、介護報酬引き下げ反対集会では介護労働の現実も聞きました。
どこでも怒りの声にあふれてる!‥‥というのは、大げさでない。
「自民党は農村を崩壊させる気か」
「これだけ介護報酬を減らされたら、バタバタと事業所はつぶれていく」

明日は札幌西区での演説会で、原稿を書きながら安倍政権の暴走のひどさをあらためて痛感。
今日のニュースではODAのあり方を見直し、非軍事分野に限定するとしつつ、他国軍へ「国益確保」の点から支援をすると閣議決定したと。
かつての侵略戦争も「国益」を掲げて突き進んだのではなかったのか。
しかし当時と違うのは、国民の反対世論が大きいことと、国会に日本共産党の議席があることです。
自分の果たすべき責任も大きいと、つくづく感じます。
明日も元気にがんばります!
【今日の句】 かの悲劇 次の世代に 担わせぬ
0 件のコメント:
コメントを投稿