
高校生まで立ち寄り、話し始めるうちに「こういう活動に興味あるんですよね」と民青に入る話まで進んでいたのにはビックリ!
貧しい家庭は大学に行けないなんて、そんなことおかしい。
苦しんでいる国民生活に目を向けない政治も、何だかおかしい。
そういう思いを持っている青年・学生って、多くいるんじゃないでしょうか。
彼らの正義感こそ、社会を動かす大きな原動力だと思います。
「社会は変えられる」と伝える、私たちの責任も大きい。
他大学の宣伝では「赤旗って読んでみたかったんです」という話もあったそうです。
明日も明後日も宣伝を予定していますが、だんだん楽しみになってきました。
未来を考える学生たちと、じっくり考えあう機会も持ちたいものですね。
【今日の句】 気がつけば ミドルエイジの わが童顔
0 件のコメント:
コメントを投稿