
高校生がパレードに参加している姿を見てか、道路をはさんで向こう側にいた女子高校生数人も、大声でいっしょにコールしていた姿は感激!
私が高校生のときなんて、こんな行動はきっと取れなかったなぁ。
それだけ今の日本が矛盾に満ちている証しなんでしょうが、それでも彼らの勇気と行動力には拍手を送りたい。
いやいや、拍手を送るだけでなく、実際に私も行動しなくちゃいけませんね。
ヘイトスピーチを助長したり、黙認したりするような政治を変えないと!

明後日からの選挙カースタッフのみなさんとも打合せをし、車に積むもの一式も準備されました。
比例候補の選挙カーは東京・総務省から標記を受け取ってから音を出せるので、2日の公示日は午後からのスタートになるのです。
南から北上するコースで出発は函館のため、一足先に選挙カースタッフは函館に行きます。
私は金倉まさとし2区予定候補(比例重複)の第一声に参加してから、函館に移動します。
明日のブログには、決まった範囲での選挙カーの行き先を紹介しますね。
【今日の句】 そのコール きっと誰かを 励ますよ
0 件のコメント:
コメントを投稿