先日の厚労委員会でも否決されているのですが(詳しくはこちら)、塩崎厚労大臣は何の理由も示さず「政府は反対だ」と表明。
自民・公明・おおさかは反対討論もせず、なぜ反対なのかの理由は明らかにならずじまい。
介護・福祉現場で働く人の大変さを、知らないとでもいうのでしょうか。
知っているけど野党の法案には乗れない、というだけの理由なのでしょうか。
国会では少数否決されても、現場では多数の要求です。
こんな3党に負けず、野党5党で今日は児童扶養手当改正案を提出しました。
経費は約220億円ほどで、十分につくりだせる額です。
安保法制(戦争法)反対だけでなく、くらしや経済面でも1つ1つ共同を積み重ねていければ。
法案のレクと審査、来客対応‥‥など、あっという間に時間ばかりが過ぎてしまい反省。
夜は東京春闘共闘などのみなさんのデモを、議員面会所前で議員団で激励。
だんだん全国的にも暖かくなってきたようですね。
【今日の句】 政治から 春を呼び込め 共同で
0 件のコメント:
コメントを投稿