今日は東区で後援会員さんをまわり、汗ばむほどの天気のなか、びっしり歩きました。歩くほどに結びつきが強まるのはうれしいですね。

「子どもが障害を持っているんです」というお母さんにも、お会いしました。学校のことや社会に出てからのこと、お金がかかることなどなど要望が出された後に、いっしょに歩いてくれていた党員さんが「私の子どもも障害を持っているのよ」と一言。おかげで、このお母さんも少し緊張が解けました。
多くの方が日本共産党にいることで党そのものも懐も深くなるし、多様性ある社会をつくることにもつながります。このような支部のネットワークが広がれば、もっと「声なき声」を拾って国会にも反映できるでしょう。あったかい社会をつくるには、あったかい地域をつくることから。あったかい地域をつくるには、あったかい日本共産党をつくってこそ。
歩くことでその道が広がるのなら、これほどやりがいのある仕事もありません。「♪ 歩くの大好き」と口ずさみながら、明日も地域をまわります。
【今日の句】玄関の 対話も政治 変える道
0 件のコメント:
コメントを投稿