
昼のニュースで参院での状況を聞くと、都合の悪いことは「訴追の恐れがあるため」と佐川氏が証言していないことを知り「これじゃ何のための証人喚問か」と同行スタッフとも話に。ある程度は予想できていた答弁ですが、ここまで語らないとなるとテレビ中継を見ていた方もフラストレーションがたまったのではないかと思います。

来年度予算の採決がおこなわれると、予算委員会が「店じまい」とされかねません。佐川氏が「総理、財務省、昭恵夫人の指示はない」と答弁したことをもって、「財務省の内部でおこなわれたこと」と政府・与党は幕引きもはかってくるでしょう。しかし、今日の中継を見てどれだけの方が納得したでしょうか。改ざんの経緯や動機も明らかでないなかで、さらに関係者の招致が必要になったと思います。そもそも1年以上も経つのですから、やましいことがなければ昭恵夫人だって弁明の1つでもしていいはずです。
宣伝最後の地下鉄澄川駅前では、立ち止まって最後まで話を聞いてくれた男性も「絶対にがんばってくれよ」と激励し、買い物袋を提げた女性も通り際に「応援するから」と声もかけてくださいました。嬉しいことに、宣伝後には千葉なおこさんを応援する50代女性が入党もしてくださいました。
明日は手稲区での活動となります。北海道から、真相究明と内閣総辞職を求める世論を高めるためにがんばりたい。
【今日の句】証言の拒否で いっそう闇深し
0 件のコメント:
コメントを投稿