道党会議は毎年2月ころの開催でしたが、来年の地方選を控えて日程を繰り上げたもの。参院選と連動して知事選・札幌市長選での対応を取材するためか、テレビカメラなど報道各社も多数、取材していました。始まる前には少し緊張感も漂っていました。
話は入り混じりますが、会議の合間に手稲区の「平和ってい~ね 手稲区民の会」総会にも、あいさつに駆けつけました。各地で共同活動が進むなか、とりわけ活発なのが手稲の会。駅頭でのスタンディングは野党各党も参加して旗を掲げ、オリジナルの宣伝物(今年の漢字は「嘘」と大書したものも!)もつくるなどしています。せっかくいただいた案内だったので、うまく時間をつくれてホッとしました。
道議はじめ地方議員の予定候補も次々と発言し、住民の願いを届ける議席の値打ちがよくわかりました。人を人とも思わない暴言やヘイトスピーチ、セクハラ・パワハラ、労働者の使い捨てなどが広がるなかで、人の痛みを自分の痛みとして活動する、あたたかい連帯が各地で広がることこそ求められていると痛感します。そのなかで日本共産党が役割を果たしていくためにも、道内すみずみに地方議員がいることが大切なんです。
役員選挙もあって、私は引き続き道副委員長の任に就きました。実際は全道をまわってばかりのため組織的な責任は他の役員に任せっきりなのですが、それでも全道を代表する立場として役割を果たしていきたい。新たな気持ちで、またがんばります。
【今日の句】変える時 今だけ・金だけ・自分だけ
0 件のコメント:
コメントを投稿