今日は札幌西区・山の手地域での演説会へ。宮内さとし知事予定候補と田中けいすけ市議予定候補に混ざって、私も弁士を務めました。
演説会は、最後に質問・意見をお聞きする時間もあって、みなさんの声を聞きたいとも思っていたのですが残念ながら中座。当別町へ向かいました。
向かった先は「TPP参加断固反対緊急総決起集会」。
国会議員の都合がつかず、私が党代表として参加するためです。
控え室では泉亭俊彦町長から、ていねいなごあいさつをいただき、私からも党としてTPP参加させずに頑張る決意を述べました。
会場に入ると、センターいっぱいの方々! すごい熱気です。
「TPP断固反対」「食料自給率50%を」「農業と雇用を守れ」など、プラカードも林立。
実行委員会委員長の佐藤彰JA北石狩組合長のあいさつや、団体からの決意表明でも、危機感がヒシヒシと伝わります。
民主・自民・公明からの政党あいさつに、共産党からは私があいさつ。
議長さん・町長さんからも、断固反対の表明とともに「食料安保などの基本的課題に、きちんと各党が向き合ってほしい」との主旨も発言され、あらためて責任を感じました。
自然に恵まれた条件ある日本で、何より北海道でも、基幹産業は第一次産業として据えるべきだと思います。
同時に、それは食料不足となる世界情勢のもとで、さらに深い意義を持っています。
単に「貿易の商品」としての農産物ではなく、国民の命を支える政治の責任として、第一級の政治課題とするべきです。
WTO体制のもとでも、アメリカはじめ各国では価格支持政策が取られ、農家所得に占める政府補助の割合は、アメリカやEUの1/3というのが日本の現状です。ぜんぜん「過保護」ではありません。
何より会場で私が感じたのは、今の国政への不満・閉塞感でした。
もちろん、こういう時には日本共産党の「本気度」も試されます。
TPPで一番困るのは、国民なのですから。
国会・地方議会や国民運動の面でも、体をはって頑張るくらいの奮闘をしないといけないと、あらためて強く思いました。
【今日の句】 居座りに 体を張ってる 指導者も(‥‥どの国?)
0 件のコメント:
コメントを投稿