
重点要望は、原発再稼動を認めないことと再生可能エネルギーの普及、社会保障の充実をはかること、JR北海道が安全輸送をはかれるよう道が対応すること、雇用の安定と創出‥‥などなど。
それ以外にも、全道各地から寄せられた項目も一覧にして、別途に要望しています。
道からは荒川裕生副知事が対応され、1項目ごとの回答をいただきました。
全体で20分ほどの短い時間ですので、私たちも一言ずつ要点をまとめての要請でした。
私からは再生可能エネルギーにかかわって、国が一過性でない施策を進めようとする一方で、地方自治体では自治体職員の減少で担い手が不足しており、道が進める専門家の派遣を強めていただくように述べました。
荒川副知事からも、必要な方向性には一致している旨の話がありました。
このような要請を通じて常に感じるのは、もっと議席を増やさなければいけないということです。
割かれる時間という問題もありますし、道民世論を背景にした要望であるという説得力という点でも違ってくるからです。
今日から東京都知事選挙が始まりましたし、いっせい地方選挙も来年に控えています。
地方政治を変えて、国政も変える。
1つ1つやるべきことを、腰を据えてやらなければいけないと思っています。
【今日の句】 みずからの 足らざる点を 越えなくちゃ
0 件のコメント:
コメントを投稿