まず10日後のむかわ町議選で、日本共産党は1議席増が目標です。
その後の安平町議選は、現職から新人への交代をめざします。
苫小牧市議補選は6月で、定数2へ食い込む選挙です。
そして来年4月の統一地方選。
苫小牧市は、私が明倫中学校で勤務していた町です。
同じ職場で当時、若い私を支えていただいた先生からも激励をいただき、本当にありがたく思いました。
(そうそう、ハスカップジャムと銘菓「よいとまけ」もいただきました。感謝!)
すべての予定候補者の勝利を、心から願っています!
「女性のつどい」に先立って、ショートステイ施設「みやまの里」の一室をお借りし、松橋ちはるさんと懇談会もおこないました。
いろいろ懇談するなかで「共産党という名前が、やっぱり最後にひっかかる」というご意見がありました。
松橋さんから「コミュニティセンターと語源はいっしょ。ともに新しい社会をつくる意味が『共産』には込められています」と話し、私も「人間が人間らしく生きられる、自由な社会をつくることに共産党の活動の原点があります」と述べました。
終わった後に、ある高齢の方は「私たちは、共産党は『アカ』と偏見をもたせられてきましたが、今日の話でスッキリしました」と伝えてくださったのは嬉しい限り。
こういう話し合いを重ねていきたいですね。
明日も地方選挙を控える日高町・新ひだか町へ、演説会です!
【今日の句】プラスにと なった気温に 春感じ
0 件のコメント:
コメントを投稿