
ともかくも市民と野党の共闘、です。数年前まで考えもつかなかった共闘が、今は立憲主義を政治に取り戻すためにと当たり前になってきました。進むのは一歩一歩でも、ここまで進むのにも何年もかかったことを考えれば展望だって見えてくる。安保法制=戦争法の廃止だけでなく、原発ゼロや基本的人権などでも「共闘の旗」が立ちました。政治を変える道が見えているんだから、あとは実行あるのみ!
五十嵐さんの講演で、印象に残ったのは「隙を見せない」という言葉。安倍首相は焦っている分、隙あらば改憲への策動や強行を狙ってくるでしょう。だから草の根でも国会でも隙のないたたかいをしていくことで、改憲を止めることにつながるという話でした。よし、心に刻んでがんばろう。
明日で胆振東部地震から2ヶ月。厚真町など3町へ、今回は仮設住宅をうかがう予定でいます。定期的に足を運んで要望もうかがい、道や国へ反映させるためです。まだ避難所で暮らしている方の状況も心配ですし、今後の生活や住宅の再建には力強い支援も欠かせません。あらためて実態をうかがいたい。
【今日の句】あの大臣 隙がいっぱい ありそうで
0 件のコメント:
コメントを投稿