
行政書士というと書類の代書業務というイメージを持つ方も多いと思いますが、複雑化・多様化している今日の社会では無資格者がコンサルタントと称しておこなっている事例もあり、昨年の臨時国会では全会一致で行政書士法の改正をおこなっています。目的規定に「国民の権利利益の実現に資する」ともされました。
行政手続は何かと面倒でわかりにくい、という方も多くいると思います。私たちにも同様の相談はよくあるので、行政書士という仕事は社会生活を円滑にしていくうえで大事なものだと、つくづく感じてもいるのです。前議員にもあいさつの場を設けていただいたので、そのような思いも込めて述べました。
中央区の新春のつどいは、歌やクイズ、若い世代のスピーチなどで盛況となりました。STOP安倍政治・中央区の会の西岡さんや、新社会党の木山さんも来賓としてごあいさついただき、共闘が当たり前の風景になってきていることが嬉しい。「今年こそ安倍政権を変える年にしましょう」との思いが、今日も交流されました。
国民には書類をそろえよなどと求めながら、政府は肝心の書類を改ざんしたり廃棄したりしているのなら許されない。「桜」疑惑などは、徹底的に明らかにされなければいけない大問題なのです。
【今日の句】行政は 書類が大事と 言うくせに
0 件のコメント:
コメントを投稿