2011年7月16日土曜日

明日の道をつくるシンポジウム

 雨が降って、少し涼しくなりました。暑がりの私にとっては、ちょうどいいくらい。

 本州は猛暑とのニュースを見るたび、大変な毎日なんだろうなぁとつくづく感じます。

 さて、今日は党中央地区・統一行動前のあいさつ、レッド・パージ被害者の名誉回復と補償をもとめる北海道懇話会総会に参加(この総会で、私も役員に選ばれました)、夜には原発問題シンポのパネリストと、慌ただしく行動。

 シンポは若い人が多く集まり、パネリストだった大友さんからも期待の声があがっていました。

 「北海道の放射線量は?」「自然界で危険な放射性物質は無いの?」「どうやって巨大な原発利権とたたかったらいいの?」‥‥などなど、青年の目線で率直な意見が出されました。

 いろいろ模範的な答えは言えるのでしょうが、やっぱり私は大小いろいろ、このような話し合いの場がつくられることが解決の一番の確かな道だと思います。

 理詰めで考え、再生可能エネルギー導入が各地で広がり、何より国民の声が決定権を持つ--このような道筋をつくることは、新しい日本の政治風土をつくることにもつながると思います。

 少人数でも、私も各地に足を運んで話し合いたい。

 ブログをご覧のみなさんでも(すべてには、もちろん応えられませんが ^^;)、集まりの場があった時には、気軽にご連絡くださいね。

 【今日の句】 独断で 決めちゃう首相も いるようで

0 件のコメント:

コメントを投稿