今日は北海道党会議。一般社会的には「総会」と言うものです。
規約上は年に1度開くのですが、今年はいっせい地方選挙もあり、半年ほど延期された開催となりました。
毎回思うのですが、本当に党員のみなさんの頑張りはすごい。
農村地域でTPP反対の運動から青年支部ができたり、原発撤退の運動で共同の流れが起きたり、職場での無法な解雇撤回めざしてがんばっていたり。
私は議長団(司会ですね)だったのですが、そぐ傍で発言を聞いていて、話されている方の「息吹」が伝わってくるようでした。
地に足をつけた党活動を、議会活動でも草の根の活動でも、きちんと頑張らないといけないですね。
さて、今日の道党会議で、私は道委員会副委員長という、新たな任に着きました。
「やってみないとわからない」「何とかなる」というのが、私の何とも頼りのない人生観(?)ですが、北海道党全体の先頭に立って頑張る気持ちは、これまでと変わりません。
いろいろなことを安請け合いはできませんが、しっかり話を聞き、全体の党活動に反映できるようにもしていきたいと思います。
何より救援・復興、原発問題が大きな課題のなか、様々な個人・団体のみなさんとの対話と共同の先頭にも立っていきたい。
どうぞあらためて、よろしくお願いします。
【今日の句】 私にも できることなら きっとある
( ノ゚Д゚)こんにちわ お久しぶりです(^0^)/
返信削除日々の闘い、誠にお疲れ様です(^_^;)
昨日31日は支部のメンバーが集まって、原発反対の署名の戸別訪問を行っておりました。
日曜の午前中とあって、在宅率も良好で色々なお話が出来ました。
その中で、共産党に対する共感も意外に多いものだと思いました。
ただ、死に票が嫌で他の党に票が流れる現象があるということも解ってきました。
これは、全くもつたいないお話です。
こういった草の根運動を更に強めていかなければと思いました。
特に、中々お会いするのが難しい若年層の方々に対しての取組が重要かと感じました。
はたやまさんのブログは、ツイッターやフェイスブックでPRしております。
何か、アドバイスがあれば、よろしくお願い致します。
夏も本番になりますが、くれぐれもお身体お大事にm(_ _)mペコリ
まゆゆさん、コメントありがとうございます!
返信削除若い人たちと、どうコンタクトを取るかは大事なことですよね。いま計画しているのは、私のことではないのですが、党道委員会HPに動画コーナーがあるのですが、ここで真下道議や紙参議にインタビューなど、気軽に見てもらえるコーナーを私が音頭を取って準備中です。
遅い取り組みかもしれませんが、少しずつでも手がけてがんばりますね。