大学の「ブラック化」を聞く機会に恵まれました。安倍政権が「スーパーグローバル大学」づくりをめざす一方で、国立大学の統制強化と大学自治破壊の実態は、あまりにひどすぎる!
学問の自由・大学の自治は、戦争の反省から生まれたもの。
国策に従わせ、真実をゆがめさせ、戦争に加担させた歴史を、また安倍政権のもとで繰り返させられようとしています。
学校教育法の改悪で、教授会の権限をなくさせ、学長の「リーダーシップ」を強化しようというのがねらい。
すでに北海道は、新聞でも報じられたように教育大で、学長選の教職員投票が廃止されようとしています。
学生の声も、教職員の意向も反映させず、何が「大学の自治」なのか。
文科省の意を受けた学長が、にらみを利かせる大学でいいのでしょうか。
北星学園大学への脅迫事件も、話題になりました。
建学理念にたって、この事態に立ち向かっている教員の話も伺いました。
私立大学も、少子化のなかで経営が苦しくなったとの理由で、教員の給与を半分(!)にするという「ブラック」な状態も知りました。
財界の意向で「スーパーグローバル大学」に重点投資し、他の大学は再編して「ほどほど」に済ませる、これでどうして高等教育と言えるのでしょう。
もっと大学同士の連携や情報交換を進めよう、という話になりました。
党としても、もっと大学へ情報発信をしなければ、と思いました。
学問の砦を支えることこそ、国富の基盤だと思うのです。
【今日の句】 学問に 利潤第一 持ち込むな
0 件のコメント:
コメントを投稿