
何と官房長官の政治団体に、金額欄が同じ筆跡の領収書が3年間の合計で約270枚あり、約1875万円分にも!
小池議員の追及にも、まともに取り合おうとしない姿勢がありありでした。
富山で白紙領収書が大問題になっている時です。
政治資金で所管大臣である高市総務相は、国会議員のパーティーは特別な事情のように答弁していましたが、国会議員なら抜け穴は認められるのでしょうか。
小池議員は、総務省にも同じ問題があることを指摘しましたが、これでは国民の納得は得られない。
日本共産党HPにリンクを張っていますので、ぜひご覧ください!
私は終日デスクワークやTPPでのレクの合間に、党の月刊誌「女性のひろば」からインタビュー。
次号でTPP特集をするとのことですので、ぜひこちらもご購読を!
【今日の句】 大臣の 順法精神 どこ行った
0 件のコメント:
コメントを投稿