2018年9月1日土曜日

命を守る職場で、命は守られているか

 北海道医労連の定期大会で来賓あいさつの機会があり、ふと思いました。安倍首相は、どれだけ医療・介護の現場を知っているか--。

 だって私が現職のときも、安倍首相から「看護師を増やします」とか「夜勤改善を急ぎます」という言葉を聞いた覚えがないからです。代わりに「持続可能な社会保障制度」という言葉は、何度も耳にしました。要は「予算は増やさないので、自分たちで何とかしてください」ということです。

 日本医労連がとりくんだ夜勤などの実態調査を読みました。看護食では3交代夜勤が増えているものの、依然として2交代が4割あり、16時間以上の長時間夜勤も蔓延しています。勤務と勤務の間が8時間未満というのが約5割(!)あり、これでは疲れも取れないだろうと読みながら胸を痛めました。

 特に若い職員は、研鑽の時間や経験不足も重なっての長時間労働になりがちです。KKR札幌病院での新人看護師の過労自死事件が頭に浮かびます。看護師と同様に、介護職場でも労働条件の改善が急がれます。

 命を守る現場で、命が脅かされてはいけないのです。過去最大規模に膨らんだ軍事費の一方で、明日の生活をも不安に思う方が多くいます。働く人も、患者も、利用者も!

 来賓では社民党・浅野隆雄さんも見えられていました。始まる前の会話では、沖縄知事選のことが話題に。ひと時の交流でした。道医労連の大会でも玉城デニーさん応援の提案があるとか。「オール沖縄」に、全国での「市民と野党の共闘」の力で必ず勝利したい!

 夜は、うちの子どもたちがお世話になっている学童保育で、退職する指導員さんのお疲れさま会。あまり私も家にいないだけに、指導員さんの存在は大きなものです。どれだけ助けられてきたことか、感謝しかありません。本当にありがとうございました。

 【今日の句】強権は 命軽視の 裏返し

0 件のコメント:

コメントを投稿