党本部で第2回中央委員会総会、スパッと方針・論戦も確認して北海道へ戻ると、池田まきさんにバッタリ!‥‥
 まず党の会議ですが詳しくはこちらから、どなたでも見ることができますので、ぜひ!
 今回の選挙の焦点は、安倍政権そのものへの審判です。
 秘密保護法・安保法制=戦争法・共謀罪法という違憲立法をごり押しし、沖縄・辺野古新基地建設や原発再稼働などでは民意無視の政治姿勢で、しまいに森友・加計学園疑惑にあらわれた政治の私物化。
 希望の党なるものも、安保法制=戦争法容認や憲法改定推進で、加わったメンバーを見れば自民党の補完勢力そのもの。
 これまで安倍政権を助けてきた維新の会と連携するに至っては、正体見たりという感じです。
 先日立ち上げた立憲民主党のように、これまでの市民との合意を守って立憲政治の回復をめざすところとは、共闘への協議を進めていきたい。
 昨日までも各地で私も話してきたことですが、あらためて方針として明確に確認しました。
 討論も含めて、いま問われてきているのは「政党力」だと思いました。
 ぶれずに一貫性を保つ、日本共産党の出番!
 政策委員会にて「必ず戻ってきて」との激励に、私も「仲間を増やしてきます」と決意表明。
飛行機に乗りJRで新札幌駅で降りたら、池田まきさんとスタッフがチラシを配っているところにバッタリ!
 民進党道連の会議でしょうか、「今日の会議で決まりました!」と示されたのが「立憲民主党」のプラカード。
 正式な共闘協議は(そう遠くないでしょう)今後ですが、ひとまず「がんばりましょう」とガッチリ握手。
 たたかう構図も定まってきました。
 安倍政権を終らせる力は、やっぱり市民と野党の共闘! 
 いよいよ公示まで1週間。
 勢いつけて公示を迎えるべく、明日は稚内市へ行って元気に訴えます!
 【今日の句】 あらためて ぶれない姿勢 大事だと

0 件のコメント:
コメントを投稿