新しい名刺ができました!
 段ボールを開けたら、こんなに私の顔だらけで、みずからビックリ。
 写真撮影やレイアウトなど、関係者・スタッフにみなさんに感謝!です。
 さて、昨晩遅くに玄海原発4号機が再稼動したかと思えば、今日は朝早くに福島第一原発2号機で臨界のニュース。
 「一時的」「小規模」臨界と、東電は小さい規模であるかのような表現にしてますが、そもそも核燃料の状態がわからないままなのですから、余計な形容詞をつける必要なし。
 ホウ酸水注入ということになりますが、安定的な「冷温停止」は遠い現実。
 現場労働者に最大限の安全策を講じつつ、専門家の知恵の総結集で、可能な限り早く対応を。
 その間の除染や国民への被ばく対策は、国が責任を持った具体化を。
 もどかしさが増えるばかりですが、福島の方はさらに不安や怒りが強いはず。
 生活も仕事もできないなかで、東電がきちんと賠償をしないと。
 一方で玄海原発の再稼動なわけですから、推進したい側の「巻き返し」も猛烈な現状。
 原発から撤退する世論を広げるために、もっと私も頑張らないと!
  【今日の句】 本当に 今回だけの 臨界か
0 件のコメント:
コメントを投稿