2016年3月19日土曜日

青年の熱いコールに込められたもの

 半年前の悔しい思いを忘れず! 安保法制(戦争法)強行可決から半年、札幌・総がかり実行委員会主催のデモに参加しました。

 あいにくの小雨の日でしたが、この日のコールも寒さに負けないような熱さ。

 結城洋一郎・小樽商大名誉教授から衆院道5区補選勝利の意義も強調され、半年前からの「野党は共闘」の声が実って今日があるんだな、とつくづく実感しました。

 北朝鮮のミサイル発射のように、いっそう緊張関係を強める姿勢は批判しなければなりませんが、それを理由に日本が武力行使可能な国になることは分けて考えるべきです。

 瀬戸際戦術への対応は冷静に見極め、6ヵ国協議などでの外交努力が引き続き求められていると思います。

 対して戦争法は、集団的自衛権の行使、米軍部隊の防護、兵站(たん)支援、PKO任務の拡大が中心で、アジア情勢の緊張を解決するものとは別物です。

 何より憲法では海外での武力行使が禁じられているわけで、立憲主義にもとづけば、憲法を変えないとできないことばかりです。

 矛盾も極まれりですが、だからこそ「これ以上しようというのなら憲法改正しかない」(自民・高村副総裁)現状で、安倍首相が改憲発言をくり返しているのですから危険極まりない。

 イラク戦争に自衛隊が送られるのか--と国民的議論が起きた当時、札幌市内で女性がたった1人で派遣反対の署名を集めていたことが報じられました。

 恋人が自衛隊員、という女性でした。

 これまでの実績を見ると、真っ先に任務にあてられるのは北海道の部隊となるのでしょうか。

 どこの部隊であれ許されないのは当然ですが、あの時の女性同様、多くの家族や恋人・友人を苦しめるようなことをさせてはならない。

 今日のデモで「自衛隊員を戦地に送るな」と、青年たちが本気でコールしていました。

 私も力を尽くしたい。

 【今日の句】 戦争は 命を奪う 忘れるな

0 件のコメント:

コメントを投稿