2018年6月22日金曜日

高橋知事に本気度を問いたい

 JR日高線の復旧・存続を! 今日は日高管内の町長さんなどとの懇談に駆け回りました。

 高波による被害を受けて、日高線(鵡川-様似)が不通となったのが3年前の1月。早く復旧させるべきところを手もつけず、しまいに「復旧した後の維持費用がかかる」からとJR北海道は、バス転換まで進めようとしています。それとこれとは話が別のはずなのに、レールを放置して既成事実化しようとするのは許されません。

 先日、6者協議(国土交通省、北海道、JR北海道、JR貨物、市長会、町村会)がおこなわれ、JRから「維持困難」としていた路線のうち日高線含む5路線の廃線、8路線も5年後に見直す方針が突如明らかにされました。

 道内世論も反発し、高橋知事もJR側に「真意を確認したい」と問うなかで島田社長が、8路線の維持方針を強調しました。高橋知事は「ほっとした」と発言したようですが、それじゃ5路線はどうするの?と思ったのは私だけではないはずです。

 昨日は新得町で「JR根室本線の早期災害復旧と路線維持を求める十勝集会」が開かれ、「JRや国の責任放棄を認めるわけにはいかない」(求める会の平代表)、「鉄路は道民の大事な財産。守らなければ北海道の未来はない」(高橋正夫・十勝町村会長)などの訴えがありました。日高線同様、このまま廃線とするなら納得がいかないのです。

 話を戻すと日高線が不通になっている影響は大きくなっています。浦河町の日赤病院では医師確保が困難ななか苫小牧からタクシーで送迎しているそうですが、かかる年間費用は何と1000万円! 地域社会が抱える問題は複合的なだけに、そこで鉄道がなくなることは矛盾を大きくしてしまうのです。

 お忙しいなか日高町・深根英範副町長、新ひだか町・大野克之町長、浦河町・池田拓町長が時間を割いてくださいました。日高町と新ひだか町は新しい町長さんということもあり、あらためての表敬訪問ということでもありました。

 町それぞれの課題とともに、話題になったのは6者協議について。突然にJRから発表されたこともあり、戸惑いの声が出されたのも当然です。新しく就任した新ひだか・大野町長も「線路はつながっているものだし、管内で協議しながら」と話され、浦河・池田町長は「そもそもの発端は国鉄の分割・民営化。国の誤りは国が正すべき」と指摘されました。

 私からは、沿線自治体とともに全道的な世論にしていきたいと述べました。新函館北斗までの新幹線までもが100億円を超える赤字で、そもそもJR北海道は経営が成り立つのかと多くの道民が心配しています。それでいてツケは地方へまわすというのでは納得できません。ここは高橋知事が声を大にして、路線維持のために国へ向かっていくときだと思います。

 また来月に、私も国交省へ要請する予定でいます。現場の声を反映するために、各地で率直な意見を交わしていきたい。

 【今日の句】北海道 知事は本気で 守る気か

2018年6月21日木曜日

地域であたたかい連帯を

 今日は小樽市で宣伝や都通り商店街の訪問、また地域をまわるなかで女性の入党も。夜は札幌市で病院職員と語り合いました。

 晴れたかと思えば雨が降るなど気まぐれな天気に。しかし宣伝には注目も集まって、泊原発再稼働に反対する署名にも多くの方がサインされました。アジア各国からの観光客は、なかなか自国で見られないだろう宣伝カーとマイクを握って話す私を、何人もが写真に撮っていきました。

 都通り商店街をあいさつにまわると、ちょうど今日は神社のまつりとも重なっているからか山車なども! やっぱり商店街はにぎわいがあるのがいいですねと話しながら、一店一店をまわってあいさつに。「応援してます」「ずいぶん共産党の市議にはお世話になったよ」など、たくさんのお話も聞けました。

 どの町も大型店が進出し、都通りも中心街の商店街とはいえ閉店や移転なども少なくありません。消費税などの負担も重く、くらしを冷え込ませる安倍政権のもとでは消費も上向きません。私から「くらしを底上げしてこそ消費も上向きますよね」と話すと、うなずいて聞いてくださる方も多かったのが特徴的でした。経済政策の転換を急がねばと思いました。

 党員のみなさんと地域をまわるなかで、入党してくださったのは71歳の女性。「やるならきちんとやらないと気がすまない」と話されましたが、介護や仕事を抱える毎日にも悩みがあったそうです。党員のなかにも同じような経験をした方がいて、「みんな抱えている状況は同じ。やれることからやっていきましょう」との訴えにサインしてくださいました。

 実は、この党支部では先週、77歳の党員が亡くなられました。身寄りがない方ということもあり、党支部では今日、たまり場で「お別れ会」をささやかに開く予定だったとのこと。さまざまな事情を抱えてくらす方も増えているなか、日本共産党が地域のなかで「拠り所」にもなっているし、党員同士のあたたかさも実感しました。

 人と人とも思わないような差別や無関心が広がり、安倍政権のもとでウソやごまかしも常態化しています。そのなかで政治を変える先頭に立ちつつも、社会のなかであたたかい連帯を広げようと努力しているのが日本共産党です。だから各地で日本共産党員を増やし、そのネットワークを広げていきたいのです。

 夜の病院職員さんとも熱心な話し合いになりました。入党は決意されなかったものの「考えていることはほぼ一緒。応援しています」と話され、私もガッチリ握手。命を支える現場での話も聞き、今の安倍政権を何としても変えたいとあらためて決意もしました。

 明日は日高管内へ、町長さんたちへの表敬訪問と懇談です!

 【今日の句】もう質疑 勘弁いうなら 辞めたらば 

2018年6月20日水曜日

草の根から世直しだ

 「働かせ方改悪」、カジノ解禁、そして党利党略そのものの参議院定数増など、こんな法案を通すために国会延長だなんて! 来月22日までの延長が決まったニュースを見て、本当にひどい政権だと(もう何度目か)思いました。

 国会でたたかっている議員も歯ぎしりする思いでしょう。森友・加計問題で論戦上は「詰んでいる」安倍政権ですが、憲法9条改悪の執念で居座り続ける姿は本当に腹立たしい。退陣へ追い込む世論づくりと、日本共産党も大きくする仕事をさらにがんばりたい。

 今日は札幌・石狩圏で、党内の会議がありました。紙智子参議も戻ってきて、リアルな国会情勢を報告。私も道内をまわって決意をあいさつで触れ、地方選をたたかう道議・札幌市議予定候補の紹介、そして宮川潤道議・村上ひとし札幌市議団長が代表してあいさつしました。

 各地の発言を聞いて、草の根で奮闘する力の大きさを実感しました。政権がウソを平気でつき、セクハラまで擁護し、人を人と思わない差別や無関心も広がるような日本で、人の痛みを自分事として世直しに取り組む党員さんの役割は本当に大きいのです。この力が増えれば、必ず政治も社会も変えられる!

 明日は小樽市と札幌東区におじゃまします。

 【今日の句】与党より 占める多数は 国民だ

2018年6月19日火曜日

こんな時にカジノ執着か

 党道議団・予定候補とで、道労働局へ最低賃金の引き上げを求める要請へ。一方で国会ではカジノ法案を採決‥‥どれだけ国民から奪い取る気か!

 要請団は、道議団から真下紀子・菊地葉子・宮川潤・佐野弘美の各道議に、予定候補の伊藤りち子・森つねと・佐々木としこの3人が加わりました。党道委員会の労働部も参加しました。

 要請項目は、▽最低賃金を早急に1000円に引き上げ、さらに1500円を、▽ランク制の廃止、全国一律の最低賃金制度を、▽生計費原則にもとづく最低賃金の算定を、▽中小零細企業への抜本的支援を強化--などです。本省マターという内容も多く「本省へ上申します」と、担当室長などがメモを取られていました。

 北海道は、全国にくらべても貧困が進んでいる地域。貧困解決には、社会保障充実や教育費軽減などとともに最低賃金の引き上げがどうしても必要なのです。今日も道議・予定候補から「交通費まで減らされている」「コンビニでは最賃にへばりついている」「貧困ラインが下がっている現実がある」など発言し、私からも「最低賃金法の主旨にそって、現実をふまえた引き上げを」と求めました。

 くらしを支えることを基本にした経済政策こそ必要ですが、安倍政権にとっては人の不幸を土台にした経済政策=カジノ解禁こそ必要のようです。とばくが経済政策なんて思想としても退廃の極みだと思いますし、それを短時間で、国民多数の反対もあるのに、しかも国会を延長してまで通そうだなんて許されない。

 夕方には総がかり実行委員会の集会とデモがありました。やっぱりカジノ解禁には怒りの声が。加計学園の理事長が、国会最終盤になって、しかも短時間で、真実を語っていないような記者会見をおこなったことにも怒りの声が。地震対応そっちのけで、安倍首相は岸田氏としゃぶしゃぶを食べている場合か!との怒りの声も。この政権を早く変えたい!との思いが、今日もコールの声の大きさになってあらわれました。

 国民からむしり取る経済政策から、国民生活を支える経済政策へ。

 大元から自民党政治を変える道も、堂々と訴えていきたいと思います。

 【今日の句】美しい国は 賭博も美しい?

2018年6月18日月曜日

人命優先、不安解消への手立てを


 近畿地方での地震で3人が亡くなられるなど、大きな被害が出ました。心からお悔やみと、お見舞いを申し上げます。

 今朝は定例の朝宣伝の日。始めようとする前にニュースをチェックしていたら、地震速報が飛び込んできました。まだ被害の現状はわからないときでしたが、国が全容の掌握と人命優先の対応をと街頭から求めました。

 ブロック塀の倒壊で、9歳の小学生など犠牲が出たことに心が痛みます。すぐ頭に浮かんだのが1978年の宮城県沖地震でした。私も石巻市にいて当時は小学校1年生。友達と野球をして遊んでいたときの大きな揺れは、今もリアルな記憶として私に残っています。

 あの地震で亡くなられた28人のうち、ブロック塀などの下敷きで亡くなった方が18人もいました。鉄筋が入っていないため耐震性が弱かったことが要因と、その後は規制が強化されて同じような犠牲も減っていただけに、本当に残念だし、ご家族の心の痛みを思うといたたまれなくもなります。

 今後の余震にも注意が必要ですし、熊本地震のように後から本震が来ることはないかと心配になります。日本共産党は山下芳生副委員長が本部長となる対策本部を設けて、現地では地方議員が中心に要望も聞いてまわっています。国も地方自治体とよく連携して、最大限の支援を進めてほしい。

 先週は千葉県や群馬県でも地震が相次ぎ、日本全国どこでも地震は起きるものという認識を、あらためてハッキリしなければいけませんね。防災・減災の対策、避難訓練、自治体などの体制強化とともに、やっぱり過酷事故が心配となる原発を動かしてはならないと痛感します。

 国会は明後日の会期末を前に、会期延長が避けられなくなってきました。その理由がカジノ解禁法案というのですから、国民からむしり取るための会期延長など到底認められません。そもそも北海道を賭博で汚すな! カジノを要望している自治体だけでなく、札幌はじめ全道的な問題として世論を広げていきたい。

 近畿地方での地震で3人が亡くなられるなど、大きな被害が出ました。心からお悔やみと、被災された方にお見舞い申し上げます。

 【今日の句】安心を 願ってるけど もどかしい

2018年6月17日日曜日

オホーツクから政治を変える

 北見市党と後援会の「青空まつり」、網走市でシロシスト問題で農家から聞き取り、美幌町では「つどい」と2日で計400kmほどを駆け回りました。やっぱり北海道は広い!

 しかし今日は天気も良く、緑の畑が広がる風景に癒されました。私がボーッとしてる間も安全運転をされてるスタッフには感謝しかありません。

 北見市は3月の市議選で、日本共産党は1議席増の3議席へ躍進。参加されたみなさんの表情も明るく、代表してあいさつした菊池豪一市議は「控室の大きさで躍進を実感しました。次は4議席をめざそうと、桜井市議が話してます」と意気高く述べました。応援に来た私も、本当に嬉しいです。

 私からも情勢報告と来年の参院選で勝利する決意も合わせてあいさつしましたが、一番歓声が上がったのが「昨日、紋別市で私と同い年の男性が入党しました」という話でした。仲間が増えていくのって、本当に嬉しいですね。

 焼き立てのジンギスカンを頬張りながら回ると、たくさんの激励や政治への注文が出されました。国会で聞いた声を反映させたいと、あらためて決意しました。

 網走市でも、ちょうど党員さんたちがジンギスカン交流会をしていたのであいさつし、次に向かった先は農家のお宅。シロシストセンチュウが見つかり、特に生食用ジャガイモ生産者にとって色々な問題があり、昨年も聞き取りをした後に農林水産省にも実態を伝えていました。

 担当者が変わったせいか、国からの話も聞こえなくなってきたと言います。防疫対策は流通業者にも負担になるらしく、昨年より販売契約が厳しくもなっているようです。いずれにしても現場の実態をふまえた検討が急がれると感じました。国や道にも届けます。

 美幌町の「つどい」では、何とワラビの三杯酢やフキの炒め物など準備され、それがおいしいこと! この季節ならではで嬉しいですね。

 和気相合と食べながら、出される意見は「早く安倍さん辞めさせて。共産党も新しい日本の姿を打ち出して」「北海道の子どもたちの体力低下や人口減少が心配」「消費税が10%になれば、小さな農業法人は大変」「野党がバラバラではダメ。一貫しているのは共産党だけ」など、熱いものばかりでした。

 私からは、私のリーフも示しながら新しい政治の姿を話しました。安倍政権は儲かるところしか目が向かず、「成長戦略」だからと税金でも優遇しています。しわ寄せは国民に押しつけている、その大元を変えれば安心したくらしや地域は取り戻せると強調しました。

 テレビや新聞では日本共産党のことがあまり報じられないだけに、このような「つどい」を各地で開いて私も参加したいと思いました。みんなで話せば展望も見えるし、力も勇気も湧いてきます。

 熱い思いが交流できたオホーツク管内を後に、先ほど札幌の自宅に戻りました。明日は朝から宣伝です!

 【今日の句】家に着き 思い出したぞ 父の日だ